明日への力  ~共に生きる~ 資料一覧

No. 資料の種類 タイトル 著者名 出版社 出版年
1 図書 青い鳥 50刷改版(新潮文庫 メ-3-1) メーテルリンク〔著〕 堀口大學訳 新潮社 2006
2 図書 青い鳥 モーリス・メーテルリンク作 江國香織訳 宇野亜喜良絵 講談社 2013
3 図書 青い鳥(新潮文庫 メ-3-1) メーテルリンク〔著〕 堀口大学訳 新潮社 1986
4 図書 青い鳥のゆくえ(角川文庫 11066) 五木寛之〔著〕 角川書店 1999
5 図書 あなたの心に効く本(扶桑社セレクト 0956) リチャード・カールソン他著 寺西明美訳 扶桑社 2004
6 図書 生きたい-生命のタイムリミット17歳少女の闘病ドキュメント- 奇跡の扉TVのチカラ編 テレビ朝日 2006
7 図書 生きていく救われていく 石上智康著 徳間書店 2011
8 図書 生きてこそ輝く-ナチス、離婚、貧困、ガン…苦難と闘った女の一生- ゲール・エルトン・メーヨー著 持田鋼一郎訳 PHP研究所 2007
9 図書 生きてみようよ!-心の居場所で見つけた回復へのカギ 不思議なレストランの20年- 松浦幸子編著 教育史料出版会 2007
10 図書 生きてゆく力(新潮文庫 み-11-19) 宮尾登美子著 新潮社 2012
11 図書 生きてゆく力がなくなる時 坂村真民著 柏樹社 1981
12 図書 イギリス式買わない暮らし-今あるモノでキレイに住まう- 井形慶子著 宝島社 2012
13 図書 一寸先は光-坂村真民の詩が聞こえる- 坂村真民著 小池邦夫監修 清流出版 2012
14 図書 犬がくれた幸福 鶴田静著 岩波書店 2006
15 図書 「いのち」を養う食-森のイスキア佐藤初女さんより、幸せな食卓のための50のメッセージ- 佐藤初女著 講談社 2011
16 図書 命耀ける毎日 中井まり著 青志社 2008
17 図書 今を生きるための現代詩(講談社現代新書 2209) 渡邊十絲子著 講談社 2013
18 図書 いまを生きるちから 五木寛之著 日本放送出版協会 2005
19 図書 いまからここから 相田みつを著 相田一人監修 ダイヤモンド社 2003
20 図書 いま、きみにいのちの詩を-詩人52人からのメッセージ- 水内喜久雄編著 小学館 2000
21 図書 歌いながら人生を-アマリア・ロドリゲス詩集- アマリア・ロドリゲス著 カウドヴェルデ訳 彩流社 2006
22 図書 絵本アランの幸福論 アラン著 合田正人訳 田所真理子画 PHPエディターズ・グループ 2012
23 図書 「絵本」小さいことにくよくよするな!-しょせん、すべては小さなこと- リチャード・カールソン著 小沢瑞穂訳 大石暁規絵 サンマーク出版 2004
24 図書 王子と乞食 マーク・トウェイン著 大久保博訳 角川書店 2003
25 図書 王子と乞食(マーク・トウェインコレクション 13) マーク・トウェイン著 山本長一訳 彩流社 1999
26 図書 お金と豊かさの法則 リズ・ブルボー著 浅岡夢二訳 ハート出版 2011
27 図書 置かれた場所で咲きなさい 渡辺和子著 幻冬舎 2012
28 図書 荻窪シェアハウス小助川 小路幸也〔著〕 新潮社 2012
29 図書 家族熱(新潮文庫 む-3-7) 向田邦子著 新潮社 1986
30 図書 金子みすゞ(別冊太陽 日本のこころ 122号) 矢崎節夫監修 平凡社 2003
31 図書 金子みすゞの世界(museo 9) 詩と詩論研究会編 勉誠出版 2002
32 図書 がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい!(徳間文庫 し-26-2) 島田洋七著 徳間書店 2005
33 図書 完訳ロビンソン・クルーソー(中公文庫 テ3-3) ダニエル・デフォー著 増田義郎訳・解説 中央公論新社 2010
34 図書 奇跡を呼んだ猫たちのおとぎ話 ジョン・リチャード・スティーブンス編 池田雅之訳 草思社 1999
35 図書 希望の歌-やなせたかし童謡詩集- やなせたかし詩・絵 フレーベル館 2000
36 図書 逆境を越えてゆく者へ-爪先立ちで明日を考える いま甦る、歴史的名著- 新渡戸稲造著 実業之日本社編 実業之日本社 2011
37 図書 逆境をはね返す心理学-折れない心のつくり方- 加藤諦三著 PHP研究所 2010
38 図書 銀しゃり 山本一力著 小学館 2007
39 図書 90歳ヒアリングのすすめ-日本人が大切にしたい暮らしの知恵をシェアしよう- 古川柳蔵著 佐藤哲著 日経BP社 2012
40 図書 暮らしこそが道楽-元気に生きる衣食住のコツ- 城戸崎愛著 講談社 2011
41 図書 クリスマス・カロル 改版(新潮文庫 テ-3-5) ディケンズ〔著〕 村岡花子訳 新潮社 1990
42 図書 クリスマス・キャロル(光文社古典新訳文庫 K-Aテ-1-1) ディケンズ著 池央耿訳 光文社 2006
43 図書 クリスマス・キャロル(新潮文庫 テ-3-12) ディケンズ〔著〕 村岡花子訳 新潮社 2011
44 図書 幸福(岩波現代文庫 B146 向田邦子シナリオ集 3) 向田邦子著 岩波書店 2009
45 図書 幸福の経済学-人々を豊かにするものは何か- キャロル・グラハム著 多田洋介訳 日本経済新聞出版社 2013
46 図書 幸福の政治経済学-人々の幸せを促進するものは何か- ブルーノ・S.フライ著 アロイス・スタッツァー著 佐和隆光監訳 沢崎冬日訳 ダイヤモンド社 2005
47 図書 幸福の方程式-新しい消費のカタチを探る-(ディスカヴァー携書 044) 山田昌弘著 電通チームハピネス著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2009
48 図書 幸福論(岩波文庫 33-656-2) アラン著 神谷幹夫訳 岩波書店 1998
49 図書 幸福論 PHP研究所編 PHP研究所 2006
50 図書 心と身体(からだ)に響く、アランの幸福論 合田正人著 宝島社 2012
51 図書 心に太陽を持て(新潮文庫 草60=9) 山本有三著 新潮社 1981
52 図書 これからの日本のために「シェア」の話をしよう 三浦展著 NHK出版 2011
53 図書 〈コンチクショウ〉考-江戸の心性史- 三橋修著 日本エディタースクール出版部 1992
54 図書 シアター!(メディアワークス文庫 0001) 有川浩〔著〕 アスキー・メディアワークス 2009
55 図書 幸せを科学する-心理学からわかったこと- 大石繁宏著 新曜社 2009
56 図書 幸せに向かうデザイン-共感とつながりで変えていく社会- 永井一史編・著 山崎亮編・著 中崎隆司編・著 日経BP社 2012
57 図書 「幸せ」の経済学(岩波現代全書 002) 橘木俊詔著 岩波書店 2013
58 図書 しあわせはいつも 相田みつを著 文化出版局 1995
59 図書 シェアハウスで暮らす-シェア生活の良いところも悪いところもぜんぶ書きました!- シェアパーク監修 誠文堂新光社 2013
60 図書 しがみつかない生き方-「ふつうの幸せ」を手に入れる10のルール-(幻冬舎新書 132) 香山リカ著 幻冬舎 2009
61 図書 死なないでいること、生きるということ-希少難病遠位型ミオパチーとともに- 中岡亜希著 学研パブリッシング 2011
62 図書 習慣が「いのちの樹」を育てる(だいわ文庫 73-1D) 日野原重明著 小野恵子著 大和書房 2007
63 図書 彗星物語 上 宮本輝著 角川書店 1992
64 図書 図説江戸っ子のたしなみ(ふくろうの本) 藤原千恵子編 河出書房新社 2007
65 図書 隅田川のエジソン 坂口恭平著 青山出版社 2008
66 図書 誰にでも光る何かがひとつある 中島孝和画・文 日貿出版社 2004
67 図書 タンポポの本-念ずれば花ひらく- 坂村真民詩 殿村進画 春陽堂書店 1992
68 図書 小さな暮らしのすすめ 月刊『望星』編集部編 東海教育研究所 2012
69 図書 月10万円で豊かに暮らせる町&村 vol.02 「月10万円」製作委員会編 アーティストハウス 2006
70 図書 強く生きる言葉 岡本太郎著 岡本敏子構成・監修 イースト・プレス 2003
71 図書 Tokyo一坪遺産 坂口恭平著 春秋社 2009
72 図書 隣りの女 新装版(文春文庫 む1-22) 向田邦子著 文藝春秋 2010
73 図書 泣いてもいい、人間ひとりじゃない-DV、離婚、自立、そして福祉へ- 下平雅子著 講談社 2002
74 図書 なやみはつきねんだなあ-相田みつをいのちのことば- 相田みつを書 佐々木正美著 相田一人監修 小学館 2003
75 図書 何のために生まれてきたの?-希望のありか-(100年インタビュー) やなせたかし著 PHP研究所 2013
76 図書 日本の幸福度-格差・労働・家族- 大竹文雄編著 白石小百合編著 筒井義郎編著 日本評論社 2010
77 図書 認知症明日へのヒント-800万人時代を共に生きる- 読売新聞「認知症」取材班著 中央公論新社 2014
78 図書 年金生活100円おかず(主婦の友生活シリーズ 年金生活最強応援シリーズ)   主婦の友社 2010
79 図書 年収100万円の豊かな節約生活術 山崎寿人著 文藝春秋 2011
80 図書 念ずれば花ひらく-詩集- 坂村真民著 サンマーク出版 1998
81 図書 念ずれば花ひらく 坂村真民著 柏樹社 1979
82 図書 秘境に学ぶ幸せのかたち 田淵俊彦著 講談社 2010
83 図書 人は最期の日でさえやり直せる(PHP文庫 そ1-9) 曾野綾子著 PHP研究所 2004
84 図書 貧乏だけど贅沢(文春文庫 さ2-18) 沢木耕太郎著 文藝春秋 2012
85 図書 不思議な少年(岩波文庫 32-311-1) マーク・トウェイン作 中野好夫訳 岩波書店 1986
86 図書 星の王子さま(Ronso fantasy collection 1) サン=テグジュペリ著 三野博司訳 論創社 2005
87 図書 星の王子さま(平凡社ライブラリー 562) アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ著 稲垣直樹訳 平凡社 2006
88 図書 本当に大切にしたい日本の暮らし-自然と五感をいかす生活のススメ- 中川誼美著 WAVE出版 2011
89 図書 毎日がちょっと幸せ-イラスト・エッセイ- 植草桂子著 主婦の友社 2005
90 図書 もうひとつの道-競争から共生へ-(追跡ルポルタージュ少年たちの未来 6) 横川和夫著 駒草出版 2012
91 図書 もっと知ろう!!わたしたちの隣人-ニューカマー外国人と日本社会- 加藤剛編 世界思想社 2010
92 図書 モバイルハウス三万円で家をつくる(集英社新書 0701B) 坂口恭平著 集英社 2013
93 図書 優しい音楽(双葉文庫 せ-08-01) 瀬尾まいこ著 双葉社 2008
94 図書 やなせたかし全詩集 やなせたかし著 北溟社 2007
95 図書 勇気の歌-やなせたかし童謡詩集- やなせたかし詩・絵 フレーベル館 2000
96 図書 豊かさの精神病理(岩波新書 新赤版125) 大平健著 岩波書店 1990
97 図書 豊かさのなかの自殺 Ch.ボードロ著 R.エスタブレ著 山下雅之訳 都村聞人訳 石井素子訳 藤原書店 2012
98 図書 豊かに老いを生きる人生哲学-50歳からの生き方・考え方- 白石浩一著 海竜社 2008
99 図書 よくわかるアランの幸福論 アラン〔著〕 上之二郎訳 笠倉出版社 2012
100 図書 呼び寄せ高齢者-孤立から共生へ- 伊藤シヅ子著 風媒社 2010
101 図書 弱い自分を好きになる本(朝日文庫 か40-2) 香山リカ著 朝日新聞出版 2011
102 図書 老人力(ちくま文庫 あ10-15) 赤瀬川原平著 筑摩書房 2001
103 図書 若草物語 改版(角川文庫 15431) L.M.オルコット〔著〕 吉田勝江訳 角川書店 2008
104 図書 アレクセイと泉のはなし 本橋成一写真と文 アリス館 2004
105 図書 輝きの季節-ターシャ・テューダーと子どもたちの一年- ターシャ・テューダー絵・文 食野雅子訳 メディアファクトリー 1999
106 図書 君たちはどう生きるか 改訂(ジュニア版吉野源三郎全集 1) 吉野源三郎著 ポプラ社 2000
107 図書 銀のスケート-ハンス・ブリンカーの物語-改版(岩波少年文庫 2005) M.M.ドッジ作 石井桃子訳 岩波書店 1988
108 図書 クリスマス・キャロル 愛蔵版 チャールズ・ディケンズ作 脇明子訳 岩波書店 2009
109 図書 クリスマスキャロル 上(講談社オンデマンドブックス 大きな文字の青い鳥文庫) チャールズ・ディケンズ作 こだまともこ訳 杉田比呂美絵 講談社 2011
110 図書 クリスマスキャロル 下(講談社オンデマンドブックス 大きな文字の青い鳥文庫) チャールズ・ディケンズ作 こだまともこ訳 杉田比呂美絵 講談社 2011
111 図書 賢者の贈り物 上(講談社オンデマンドブックス 大きな文字の青い鳥文庫) O.ヘンリー作 飯島淳秀訳 そらめ絵 講談社 2011
112 図書 最後のひと葉(岩波少年文庫 539) オー・ヘンリー作 金原瑞人訳 岩波書店 2001
113 図書 橋の下のこどもたち ナタリー=サベッジ=カールソン作 なかがわちひろ訳 ガース=ウィリアムズ画 フェリシモ 2002
114 図書 四人の姉妹 上(岩波少年文庫 3058) オールコット作 遠藤寿子訳 岩波書店 1982
115 図書 四人の姉妹 下(岩波少年文庫 3059) オールコット作 遠藤寿子訳 岩波書店 1982
116 絵本 ヨンイのビニールがさ(海外秀作絵本 14) ユン・ドンジェ作 キム・ジェホン絵 ピョン・キジャ訳 岩崎書店 2006
117 図書 路傍の石(旺文社ジュニア図書館) 山本有三作 旺文社 1979
118 図書 若草物語 上(名作再発見シリーズ) ルイザ・メイ・オルコット著 ジェームス・プリュニエ画 片岡しのぶ訳 あすなろ書房 2000
119 図書 若草物語 下(名作再発見シリーズ) ルイザ・メイ・オルコット著 ジェームス・プリュニエ画 片岡しのぶ訳 あすなろ書房 2000
120 絵本 忘れても好きだよおばあちゃん!(あかね・新えほんシリーズ 29) ダグマー・H.ミュラー作 フェレーナ・バルハウス絵 ささきたづこ訳 あかね書房 2006