ビジネスマンのための『知財』塾
2018年9月 図書リスト作成
「知財を知る」本 「知財をビジネスに活かす」本
No. | 資料の種類 | タイトル | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 図書 | 企業人・大学人のための知的財産権入門-特許法を中心に- 第3版 | 廣瀬隆行/著 | 東京化学同人 | 2018 |
2 | 図書 | もうけを生み出す中小企業の知財戦略-知財の戦略的活用-(経営者新書 119) | 中島拓著 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 2014 |
3 | 図書 | 知財立国が危ない | 荒井寿光著 馬場錬成著 | 日本経済新聞出版社 | 2015 |
4 | 図書 | レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・コーラ」、どっちが賢い?-特許・知財の最新常識- | 新井信昭/著 | 新潮社 | 2016 |
5 | 図書 | 楽しく学べる「知財」入門(講談社現代新書 2412) | 稲穂健市/著 | 講談社 | 2017 |
6 | 図書 | はじめての知的財産法 第5版(3日でわかる法律入門) | 尾崎哲夫/著 | 自由国民社 | 2018 |
7 | 図書 | 知的財産法 第8版(有斐閣アルマ Specialized) | 角田政芳/著 辰巳直彦/著 | 有斐閣 | 2017 |
8 | 図書 | 知的財産法入門 第2版 | 茶園成樹/編 | 有斐閣 | 2017 |
9 | 図書 | 図解最新知的財産権の法律と手続きがわかる事典 | 渡辺弘司監修 | 三修社 | 2014 |
10 | 図書 | 知財戦略としての米国特許訴訟 | 岸本芳也著 | 日本経済新聞出版社 | 2016 |
11 | 図書 | 知財で戦え-Gamechanging IP- | 鳴川和代著 | ダイヤモンド社 | 2013 |
12 | 図書 | 知っておきたい知的財産活用術-地域が生き残るための知恵と工夫- | 香坂玲編著 | ぎょうせい | 2012 |
13 | 図書 | 知財戦略の教科書-工夫と知識はお金に換えられる!-(PHPビジネス新書 270) | 佐原雅史著 | PHP研究所 | 2013 |
14 | 図書 | 知財インテリジェンス-知識経済社会を生き抜く基本教養-(阪大リーブル 036) | 玉井誠一郎著 | 大阪大学出版会 | 2012 |
15 | 図書 | 特許戦争!-"知財立国"日本の生きる道- | 段勲著 | 人間の科学新社 | 2012 |
16 | 図書 | 喧嘩の作法-知財スペシャリストが伝授する交渉術- | 久慈直登著 | ウェッジ | 2015 |
17 | 図書 | ビジネスマンの知的財産入門-「昔戦車今特許」-知財が世界を制する- | 尾崎哲夫著 | ダイヤモンド社 | 2006 |
18 | 図書 | 一人で特許〈実用新案・意匠・商標〉の手続きをするならこの1冊 第5版(はじめの一歩) | 中本繁実/著 | 自由国民社 | 2017 |
19 | 図書 | 技術者のための特許実践講座-技術的範囲を最大化し、スムーズに特許を取得するテクニック- | 小川勝男共著 金子紀夫共著 齋藤幸一共著 | 森北出版 | 2016 |
20 | 図書 | 社長、商標登録はお済みですか?-あなたの知らないRの凄いチカラ- | 平野泰弘著 | ダイヤモンド・ビジネス企画 | 2012 |
21 | 図書 | 社長、商標登録はお済みですか? 2 Rの逆襲-商標登録で成功する経営者、失敗する経営者- | 平野泰弘/著 | ダイヤモンド・ビジネス企画 | 2018 |
22 | 図書 | インビジブル・エッジ-その知財が勝敗を分ける- | マーク・ブラキシル著 ラルフ・エッカート著 村井章子訳 | 文藝春秋 | 2010 |
23 | 図書 | 知的財産戦略-技術で事業を強くするために- | 丸島儀一著 | ダイヤモンド社 | 2011 |
24 | 図書 | パクリ商標(日経プレミアシリーズ 352) | 新井信昭/著 | 日本経済新聞出版社 | 2017 |
25 | 図書 | なるほど図解著作権法のしくみ 第3版(CK BOOKS) | 奥田百子/著 | 中央経済社 | 2017 |
26 | 図書 | なるほど図解特許法のしくみ 第3版(CK BOOKS) | 奥田百子著 | 中央経済社 | 2016 |
27 | 図書 | なるほど図解商標法のしくみ 第4版(CK BOOKS) | 奥田百子/著 | 中央経済社 | 2017 |
28 | 図書 | 「商品のモノマネ」のルール-特許・知的財産制度を知って商売繁盛!-(PHPビジネス新書 095) | 辻本希世士著 辻本一義監修 | PHP研究所 | 2009 |
29 | 図書 | 「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか-77の「特許」発想法-(講談社+α文庫 G169・1) | 重田暁彦〔著〕 | 講談社 | 2008 |
30 | 図書 | 小説で読む知的財産法-最新知財ビジネスの法実務- | 四宮隆史著 | 法学書院 | 2010 |
31 | 図書 | 知財立県-未活用特許は宝の山 埼玉県発!特許を活かす- | 野口満著 | 工業調査会 | 2008 |
32 | 図書 | そのブログ!「法律違反」です-知らなかったではすまない知的財産権のルール-(ソフトバンク新書 066) | 前岨博著 早坂昌彦著 石塚秀俊著 | ソフトバンククリエイティブ | 2008 |
33 | 図書 | 知って得するソフトウェア特許・著作権 改訂6版 | 古谷栄男著 松下正著 眞島宏明著 鶴本祥文著 | アスキー・メディアワークス | 2012 |
34 | 図書 | こうして特許製品は誕生した! | ベン・イケンソン著 村井理子訳 | 二見書房 | 2009 |
35 | 図書 | すばらしき特殊特許の世界 | 稲森謙太郎著 | 太田出版 | 2014 |
36 | 図書 | 世界を変えた発明と特許(ちくま新書 898) | 石井正著 | 筑摩書房 | 2011 |