2009年度 講演会

申し込み 問い合わせ

アカデミー愛とぴあ、図書館読書推進室(文化会館たづくり10階)

電話441-6328(受付時間 午前9時~午後5時)

講演会 2009年度

今話題となっている事柄や、多くの人々が関心をもっている共通の課題などをテーマにした「講演会」や、作家の方からお話を伺う「著者を囲む会」を開催し、豊かな地域社会を育む学習の機会としています。

毎年2月には、「樟まつり」を開催し、文化講演会、文芸講演会、時局講演会、朗読の会、著者を囲む会など約10の催しを開催しています。

講演会

テーマ 文化講演会「人間の幸せとは~「美しい国ブータン」から学ぶ」

  • 日時/7月29日(水)午後2時~4時
  • 会場/文化会館たづくり 12階大会議場
  • 講師/平山修一氏(大東文化大学人文科学研究所兼任研究員)
  • 定員/当日先着200人
  • 費用/無料
  • 関連資料/『美しい国ブータン-ヒマラヤの秘境のブータンに学ぶ「人間の幸せ」とは!?-』 平山修一著 リヨン社  2007

テーマ 文化講演会「チャーチルが愛した日本~太平洋戦争と日英関係」

  • 日時/8月6日(木)午後2時~4時
  • 会場/文化会館たづくり 12階大会議場
  • 講師/関栄次氏(ノンフィクション作家)
  • 定員/当日先着200人
  • 費用/無料
  • 関連資料/『チャーチルが愛した日本』 (PHP新書) 関榮次著 PHP研究所  2008

テーマ 文芸講演会「松本清張とその素顔~生誕100年にちなんで~」

  • 日時/10月20日(火)午後2時~4時
  • 会場/文化会館たづくり 12階大会議場
  • 講師/大村彦次郎氏(文芸評論家)
  • 定員/当日先着200人
  • 費用/無料

テーマ 文化講演会「幕末・明治の天才絵師『河鍋暁斎』~狩野派と浮世絵師のあいだで~」

  • 日時/12月1日(火)午後2時~4時
  • 会場/文化会館たづくり 12階大会議場
  • 講師/安村敏信氏(板橋区立美術館館長)
  • 定員/当日先着200人
  • 費用/無料
  • 関連資料/『暁斎(きょうさい)百鬼画談』(ちくま学芸文庫) 河鍋暁斎〔画〕 安村敏信監修・解説 筑摩書房 2009

テーマ 新春講演会「新年に想う」

  • 日時/1月21日(木)午後2時~4時
  • 会場/文化会館たづくり 12階大会議場
  • 講師/山田太一氏(脚本家)
  • 定員/当日先着200人
  • 費用/無料