バックナンバーは在庫がある限り配布しています。各図書館にお問い合わせください。
掲載している表紙、内容の転載はご遠慮ください。
 |
2021年2・3月号 425号
- 教えてぶちねこ便 ポエムって何?
- 教えてぶちねこ便 アメショは にゃんでこんなに かわいいの?
- ポエム 「祈り」「形象」
- ひたすら 星新一を紹介する
- 新人紹介 3人!
- ぬりえ
<図書館員からひとこと>
今回は,2・3月合併号です。
新人記者がまたまた入会しました!
ぜひ手に取ってご覧ください。
【訂正】4月の編集会議は,4月11日(日)です。
|
 |
2021年1月号 424号
- 特集 年賀状&抱負
- 人狼ゲーム
- 教えてぶちねこ便 ヘアドネーションに行ってきた!!
- 蛍丸についてまとめてみました
- ぶちねこ便の同級生!?
- うちの学校の女子制服をアピールしたい!!
<図書館員からひとこと>
2021年の始まり1月号は,内容が盛りだくさんです。
ぜひ手に取ってご覧ください。
新人記者が入会しました。次号にご期待ください!
|
 |
2020年度 新人記者募集号
- ぶちねこ便ってどんなところ?
- ぶちねこ便記者紹介
- ぶちねこ便の記者を希望する方へ
<図書館員からひとこと>
年度始めに発行する「新入生歓迎号」は、コロナウィルス感染拡大の影響で発行することができませんでした。
ぶちねこ便の楽しさを伝え、仲間を増やしたい!という現役記者の熱い気持ちのもと、
現在の中学1年生・2年生のみなさんへ発行することとなりました。
新しい仲間、お待ちしています!
|
 |
2020年12月号 423号
- 特集 ちょっとはやめの年末特集!12月といえば?
- 北谷菜切(ちゃたんなきり)
- 教えてぶちねこ便 シロナガスクジラについて
- コーヒー豆の描き方!
- ぬりえ
<図書館員からひとこと>
色々なことがあった2020年ですが、記者たちの頑張りのおかげで、ぶちねこ便も順調に発行できました。
ぜひ手に取ってご覧ください。
身体に気をつけて、良いお年をお迎えください。
|
 |
2020年11月号 422号
- 特集 理想のイケメン
- シンポジウム ぶちねこ便記者で恋バナ!?
- チョコレートおにぎりって何?
- 日本人が好きなイタリア料理
- ぬりえ
- 教えてぶちねこ便 ピーナッツバタークリームの作り方
- 新人紹介
<図書館員からひとこと>
また1人、新人記者が入会しました!
今月号の見どころは、記者5人の恋バナ!
その他の内容も充実しています。
ぜひ手に取ってご覧ください。
|
 |
2020年10月号 421号
- 特集 ケチャマヨ戦争
- ぬりえ
- 記者の自己(他己)紹介
- 大倶利伽羅広光についてまとめてみた
- ぬりえ
- ポエム I love to love
<図書館員からひとこと>
今年度初の新人記者が入会しました!
今月号の見どころは、一人一人の個性が詰まった「記者の自己(他己)紹介」です。
記者同士の仲の良さが伝わってきますよ。
|
 |
2020年9月号 420号
- 特集 マスクデザイン
- 図書館のマンガを読みつくせ!!
- ぬりえ
- シンポジウム テスト対策について
- 百人一首
- 和泉守兼定
- 令和2年度 ぶちねこ便年間日程表
<図書館員からひとこと>
今月号は中学生記者のデザインしたかわいいマスクがいっぱいです。
どうぞご覧ください。
今年度もぶちねこ便の記者を募集しています。見学も大歓迎です。
お待ちしています。
|
 |
2020年8月号 419号
- 特集 記者に問う!!12の質問!!
- ぬりえ
- 雨の種類
- ぬりえ
- かなりオススメ本紹介
- ぬりえ
- 部活を語ろう。
- 一期一振について
- ぬりえ
- 令和2年度 ぶちねこ便年間日程表
<図書館員からひとこと>
お待たせしました。ぶちねこ便が再開しました。
今月号の特集は、記者に問う!!12の質問!!です。
記者たちは久しぶりの発行ということで、張り切って作っていました。
今年度もぶちねこ便の記者を募集しています。見学も大歓迎です。
お待ちしています。
|
|
(発行休止)2020年4月号・5月号・6月号・7月号
<図書館員からひとこと>
残念ながら、発行は一時休止となります。
皆さんも十分に予防をして、この事態を一緒に乗りこえましょう!
また再開できる日を楽しみにお待ちください。
|