バックナンバーは在庫がある限り配布しています。各図書館にお問い合わせください。
掲載している表紙、内容の転載はご遠慮ください。
 |
2023年3月号 444号
- 特集 私立ぶちねこ学園制服大公開スペシャル!!!
- 新人紹介
- ポエム「回想」
- 小説「蟲に群がる花」
- 「花粉症のおはなし」
- ポエム「君が」
- 「スキー教室について 後編」
- ポエム「弛」
<図書館員からひとこと>
今号は、新年度に向けて制服の特集をしています。個性豊かな制服が出揃いました。
来年度もぶちねこ便をよろしくお願いいたします。
|
 |
2023年2月号 443号
- 特集 ぶちねこ記者に好きな中華まん聞いてみた!
- 小説「今日も僕は嫌われ者を」
- スキー教室について 前編
- 文字数制限シリーズ「ネオンライトと残光」
- 小説「意味不明」
- 教えてぶちねこ便「シャーペンの構造についてっ!」
- 小説「他界再会擦れ違い」
- 「バレンタイン&ホワイトデーのカンタン!チョコレシピ」
- 小説「ちかとけい」
- ポエム「あたらよ」
<図書館員からひとこと>
今号は、特集の中華まんやスキー教室、チョコのレシピと季節感のある記事が多くなりました。
3年生の記者さんは受験を控えながらも、記事を頑張って書いてくれました。
|
 |
2023年1月号 442号
- 特集 お絵かき伝言ゲーム
- 新人紹介
- 高1生が今の部活紹介してみた!!
- ポエム「匿名の果樹園」
- シンポジウム 「冬」
- 小説「テトラポットと猫」
- 小説「#。」
- かわいいアイシングクッキー
- 文字数制限シリーズ「さよならクリームソーダ」
- 文字数制限シリーズ 100文字、80文字、30文字
- 文字数制限シリーズ「私の楽しみ」
- ポエム「微々たるヒーロー」
<図書館員からひとこと>
今月号から新人記者さん2人が加入しました。編集会議も活気があって和気あいあい、盛りだくさんな紙面です。新しい年、皆さんも何か新しいことにチャレンジしてくださいね。
|
 |
2022年12月号 441号
- 特集 記者に8の質問してみた!
- 教ぶち第一弾 目の描き方
- 小説「ちかとけい」
- 文字数制限シリーズ「ダンスミュージックと恋をする」
- 小説「あの子が色褪せていく」
- ポエム
- 小説「瞳を喰らう」
<図書館員からひとこと>
クリスマスやお正月、楽しい年末年始を前に、ぶちねこ便記者がそれぞれ質問にお答えしました。個性的なキャラクター揃いのぶちねこ便、皆さんもどうぞ仲間になってくださいね。
|
 |
2022年11月号 440号
- 特集 ぶちねこ記者が同じお題で短文を書くと!? ~BAD ENDがやってくる~
- 喜ばれる!バースデーカードの書き方
- 小説「瞳を喰らう」
- Vtuberって何?
- ポエム「”ここ”との決別 ”あそこ”への誘い」
- 文字数制限シリーズ「眩暈」
- 小説「ちかとけい」
- るいちゃんの冒険「夏休みの自転車旅行」
<図書館員からひとこと>
今月号の特集は、記者それぞれが短文小説にチャレンジしました。それぞれ個性あふれる作品になっています。
その他、ポエムあり、小説あり・・・力作でいっぱいです!
ぜひお手に取ってご覧ください。
|
 |
2022年10月号 439号
- 特集 固定・代理キャラ紹介
- 新人紹介
- 文字数制限シリーズ「生のそのまたむこうへ…」
- るいちゃんの冒険「夏休みの自転車旅行」
- 小説「今日も僕は嫌われ者を」
- 文字っておもろい~フォントってなあに?~
- 小説「あの子が色褪せていく」
- 小説「無題」
- ポエム「Star」
<図書館員からひとこと>
ハロウィンも近づき、少しずつ過ごしやすい気候になってきました。
今号から新人記者さんが1人加わり、バラエティ豊かな紙面になっています。
|
 |
2022年9月号 438号
- 特集 人狼ゲーム&NGワードゲーム vol.2
- 縮毛矯正ってなぁに?
- 文字数制限シリーズ「水精の少女の話」
- 美術館のすすめ!
- 小説「今日も僕は嫌われ者を」
- 小説「瞳を喰らう」
- 押し花をつくってみよーう!
<図書館員からひとこと>
新学期が始まりました。テストや文化祭など、行事で忙しい毎日ですが、ぶちねこ記者おすすめのように、美術館に行ったり、押し花を作ったり、新しいことにチャレンジしてみてくださいね。
|
 |
2022年8月号 437号
- 特集 平和祈念
- 新人紹介
- 文字数制限シリーズ「借り物の羽根を背負って」
- ポエム「化粧」
- すぐ(?)作れるズボラめし
- ポエム「光」
- ぶちねこ記者にありがちなルビミスシリーズ
<図書館員からひとこと>
毎日暑いですね。みなさん、夏休みを楽しんでいますか?
ぶちねこ便では、毎年8月号の特集を「平和祈念」としています。
みなさんもこの機会に「平和」について改めて考えてみませんか。
|
|
|
 |
2022年7月号 436号
- 特集 ぶちねこメンバーで人狼ゲーム&NGワードゲームやってみた。
- 小説「瞳を喰らう」
- ポエム「ループループループ」
- 新人紹介
<図書館員からひとこと>
もうすぐ夏休み!テストの結果はいかがでしたか。
今回から新しいメンバーが2人加入しました。
パワーアップしたぶちねこ便、どうぞお楽しみください。
|
 |
2022年6月号 435号
- 特集 ペンネームの由来
- 他己紹介
- 小説「瞳を喰らう」
- 小説「刺さった棘はもう抜けない」
- スコティッシュフォールドはにゃんでこんなにかわいいの?
- ポエム「幸せ」
- 小説「外の心、内の心。」
- 梅雨ってなぁに?
<図書館員からひとこと>
梅雨に入り雨の日が多いですね。こんな時は、ぶちねこ便をじっくり読んでみるのも楽しいですよ。
ぶちねこ便アンケートの回答を引続きおまちしています!
|
 |
2022年5月号 434号
- 特集 生まれかわるなら 少年漫画の主人公か 少女漫画の主人公(ヒロイン)か
- ポエム「夢」
- 新人紹介
- 小説「甘い。」
- 文字数制限シリーズ「その日、私は天使に成った。」
- 小説「瞳を喰らう」
- 小説「雨のち晴れ」
- ポエム「一瞬の間に永遠を」
- 小説「今日も僕は嫌われ者を」
- 六中の図書室紹介!
<図書館員からひとこと>
GWも終わり、新しい生活に慣れてきた頃でしょうか?
新人記者さんが4人入り、とてもにぎやかになりました!
今月号には、これからのぶちねこ便を良くするためのアンケートを挟んでいます。皆さんの回答をおまちしております!
|
 |
2022年4月号 433号
- 特集 中1、4月の自分へ...。
- 文字数制限シリーズ「ガラスバコの物語」「テーブルの上」「(無題)」
- 食品ロスについて
- ポエム「私は強く弱くなる」
- 小説「狐」
- メンダコについて!
- ポエム「舟」
- ぶちねこ便(秘)レポート
- ぶちねこ便記者になりたいアナタのための記事
- 令和4年度 ぶちねこ便年間日程表
<図書館員からひとこと>
新年度が始まりました!
新しいことにチャレンジする絶好のチャンスです。
ぶちねこ便では常時新人記者を募集しているので、ぜひこの4月から一緒にぶちねこ便記者として活動してみませんか?
|