星をみあげて
2023年5月24日
深大寺分館子ども室展示
望遠鏡をもって、星を見に行きたくなるような季節がやってきました。
星がキーワードになっている本や、天体観測の本などを展示しています。
夏に向けて、星を見る準備を始めてみませんか?
期間:5月24日(水曜日)から6月25日(日曜日)まで
2023年5月24日
深大寺分館子ども室展示
望遠鏡をもって、星を見に行きたくなるような季節がやってきました。
星がキーワードになっている本や、天体観測の本などを展示しています。
夏に向けて、星を見る準備を始めてみませんか?
期間:5月24日(水曜日)から6月25日(日曜日)まで
2023年5月6日
深大寺分館子ども室展示
もうすぐ梅雨の季節がやってきますね。
雨を楽しみ、傘をさしたくなるような本を集めました。
期間:5月6日(土曜日)から6月23日(金曜日)まで
2023年4月27日
深大寺分館子ども室展示
犬と猫、どちらが好きなんて選べない人も多いのではないでしょうか。
今回は犬や猫が主人公だったり、活躍したりする本を集めました。
新たな魅力が発見できる1冊と出会えますように。
期間:4月27日(木曜日)から5月21日(日曜日)まで
2023年4月26日
深大寺分館子ども室展示
調布市立図書館では、毎年4月23日「子ども読書の日」に合わせ、「子どものほん」リストを作り配布しています。
主に前年に出版されたものの中からおすすめの本を紹介したリストで、こちらからもご覧いただくことができます。
リストで紹介している作品は、幼児・低・中・高学年の対象別に集めて展示しておりますので、ぜひお手に取ってご覧ください。
期間:4月26日(水曜日)から6月4日(日曜日)まで
2023年4月26日
深大寺分館一般展示
そろそろ新茶の季節ですね。そこでお茶に関する本を集めてみました。
日本茶だけではなく、紅茶や中国茶、ハーブティーなど色々ありますので、お好みの一杯ならぬ一冊をお楽しみください。
期間:4月26日(水曜日)から6月4日(日曜日)まで
2023年4月18日
深大寺分館子ども室展示
5月5日は子どもの日です。
こいのぼりや兜、たけのこに柏餅といった、
子どもの日にゆかりのあるものが登場する本を集めました。
期間:4月18日(火曜日)から5月5日(金曜日)まで
2023年3月29日
深大寺分館子ども室展示
新しい生活がはじまる季節ですね。
ちょっと疲れたな、と感じている人もいるかもしれません。
この機会に、自分のからだのことを知ってみませんか?
からだや健康について書いてある本を展示しています。
期間:3月29日(水曜日)から4月23日(日曜日)まで
2023年3月29日
深大寺分館子ども室展示
これから出会う新しいおともだちや、長い間ずっと一緒にいたおともだち…
いろんなおともだちの形がありますね。
深大寺分館では、おともだちがテーマの絵本やおはなしを展示しています。
期間:3月29日(水曜日)から4月19日(水曜日)まで
2023年3月29日
深大寺分館 ぶちさんコーナー
ある時は冒険のカギになったり、またある時は歴史を紐解く上でのキーワードになったりする指輪。
今回はそんな指輪に焦点を当てて、小説や読み物を集めました。
今日のあなたはどんな指輪の気分ですか?
期間:3月29日(水曜日)から4月30日(日曜日)まで
2023年3月22日
深大寺分館一般展示
『謎解き』はお好きですか?
古典から新しいものまで、様々なジャンルのミステリーを集めてみました。どうぞお手に取ってご覧ください。
期間:3月21日(火曜日)から4月23日(日曜日)まで
2023年3月19日
深大寺分館子ども室展示
4がつから1ねんせいになるみなさん、ごにゅうがくおめでとうございます!
これからはじまるがっこうせいかつが、まいにちたのしいものになりますように。
としょかんでは、1ねんせいにおすすめの本をあつめたリストをつくりました。
リストにのっている本をてんじしています。
期間:3月19日(日曜日)から4月23日(日曜日)まで
2023年3月4日
深大寺分館子ども室展示
少しずつ、あたたかく感じられる日がでてきましたね。
おさんぽ中に、お花や動物をみかけることも増えてきたのではないでしょうか。
おはなしや絵からも、春を感じられるような本をあつめました。
期間:3月4日(土曜日)から3月26日(日曜日)まで
2023年2月18日
深大寺分館子ども室展示
寒いときも、暖かいときも、ふと近くを見るとみどりがあります。
身近な植物から、ちょっとめずらしいものまで、色々なみどりが出てくる本をあつめました。
この機会に、今まで見たことのないみどりと出会ってみてください!
期間:2月18日(土曜日)から3月26日(日曜日)まで
2023年2月7日
深大寺分館一般展示
2023年4月から放送予定のNHK連続テレビ小説で、植物学者牧野富太郎博士をモデルとした主人公が登場します。『日本植物学の父』ともいわれ、博士が編集した『牧野日本植物図鑑』は現在も改訂を重ね出版されています。そこで伝記や小説、図鑑など、牧野富太郎に関する本を集めてみました。日本の植物の本や出身地の高知県の本なども展示しています。朝ドラの予習にいかがでしょうか?
期間:2月7日(火曜日)から3月19日(日曜日)まで
2023年2月1日
深大寺分館一般展示
映画のまち調布シネマフェスティバル2023(略して調布シネフェス)が開催されます。それに合わせて期間中に上映される「護られなかった者たちへ」のコラボ展示を実施中です。
映画ポスターやチラシとともに、映画の原作小説の著者、中山七里さんの作品を集めて展示しています。この機会にどうぞご覧ください。
期間:2月1日(水曜日)から2月26日(日曜日)まで
2023年1月25日
深大寺分館子ども室展示
3月といえばひなまつりですね!
おひなさまが出てくる絵本や、ひなまつりに関する本を集めました。
期間:1月25日(水曜日)から3月4日(土曜日)まで
2023年1月20日
深大寺分館 ぶちさんコーナー
2月22日は猫の日です。
気ままに生活している猫たちの姿を捉えた本や、猫たちが登場する小説などを集めました。
思わず「にゃんと!」と声をあげてしまう1冊と出会えるかも…?
期間:1月20日(金曜日)から3月26日(日曜日)まで
2023年1月20日
深大寺分館子ども室展示
2月といえば節分ですね!
こわい鬼から優しい鬼が出てくる本・まめまきの本などを集めました。
ぜひ、お手にとってご覧ください。
期間:1月20日(金曜日)から2月17日(金曜日)まで
2023年1月13日
深大寺分館子ども室展示
ケーキにチョコレート、シュークリームにおまじゅう…
聞いているだけでもお腹が減ってきそうですね!
美味しそうなおかしやスイーツが出てくる本の他、作り方がわかる本も展示しています。
期間:1月13日(金曜日)から3月18日(土曜日)まで
2023年1月13日
深大寺分館一般展示
今年は卯年です。そこで、うさぎに関する本や絵の描き方、うさぎが登場したり、タイトルに「うさぎ」が入っている小説などを集めてみました。
期間:1月13日(金曜日)から2月5日(日曜日)まで