本のラベル |
タイトル |
著者名 |
出版社 |
出版年 |
019 シ |
だれもが「本を読める」社会へ読書バリアフリー 1 点字図書、大活字本、布の絵本ほか |
白坂洋一/監修 |
汐文社 |
2024 |
019 シ |
だれもが「本を読める」社会へ読書バリアフリー 2 LLブック、オーディオブック、電子書籍ほか |
白坂洋一/監修 |
汐文社 |
2024 |
019 シ |
だれもが「本を読める」社会へ読書バリアフリー 3 ユニバーサルデザイン図書館、読み上げペンほか |
白坂洋一/監修 |
汐文社 |
2024 |
019 ヒ |
りんごの棚と読書バリアフリー-だれもが読書を楽しめる世界へ-1 自分にあった読み方ってなんだろう? |
ピープルデザイン研究所りんごプロジェクト/監修 |
フレーベル館 |
2024 |
019 ヒ |
りんごの棚と読書バリアフリー-だれもが読書を楽しめる世界へ-2 読みやすい本ってなんだろう? |
ピープルデザイン研究所りんごプロジェクト/監修 |
フレーベル館 |
2024 |
019 ヒ |
りんごの棚と読書バリアフリー-だれもが読書を楽しめる世界へ-3 読みやすい本を広めよう! |
ピープルデザイン研究所りんごプロジェクト/監修 |
フレーベル館 |
2025 |
020 ト |
読書バリアフリー-見つけよう!自分にあった読書のカタチ- |
読書工房/編著 |
国土社 |
2023 |
289 ユ |
マララ・ユスフザイ-1冊の本、1本のペンで世界を変える!- |
リサ・ウィリアムソン/著 マイク・スミス/絵 飯野眞由美/訳 |
文溪堂 |
2023 |
320 サ |
人権と自然をまもる法ときまり 1 くらしと教育をまもるきまり |
笹本潤/法律監修 藤田千枝/編 増本裕江/著 |
大月書店 |
2020 |
367 シ |
僕らが学校に行く理由 |
渋谷敦志/写真・文 |
ポプラ社 |
2022 |
369 モ |
持続可能な地球のために-いま、世界の子どもたちは-第2巻 学校にいきたい-教育- |
茂木ちあき/著 |
新日本出版社 |
2018 |
372 ニ |
SDGs時代の国際協力-アジアで共に学校をつくる- |
西村幹子/著 小野道子/著 井上儀子/著 |
岩波書店 |
2021 |