【13】気候変動に具体的な対策を

印刷用PDF(PDF:942KB)

キーワード

気候変動 環境問題 生物多様性(環境) 二酸化炭素 

                      
本のラベル タイトル 著者名 出版社 出版年
289 ト グレタ・トゥーンベリ-みんなで止めよう!気候危機- トレイシー・ターナー/著 トム・ナイト/絵 飯野眞由美/訳 文溪堂 2023
320 サ 人権と自然をまもる法ときまり 3 自然と環境をまもるきまり 笹本潤/法律監修 藤田千枝/編 新美景子/著 大月書店 2020
329 エ 調べ学習に役立つ地球と平和を守る国際条約 2 環境-生物多様性条約・パリ協定・世界遺産条約ほか- 遠藤研一郎/監修 汐文社 2024
369 モ 持続可能な地球のために-いま、世界の子どもたちは-第4巻 温暖化をくいとめよう-環境- 本木洋子/著 新日本出版社 2018
450 キ みんなが知りたい!「地球のしくみ」と「環境問題」-地球で起きていることがわかる本-増補改訂版 北原義昭/監修 菅澤紀生/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2022
451 エ どうする?気候危機 江守正多/監修 国土社 2023
451 コ CO2はどこへ行くのか?-炭素循環から考える気候変動- 小西哲之/編著 PHP研究所 2022
451 シ 気温が1度上がると、どうなるの?-気候変動のしくみ- クリスティーナ・シャルマッハー・シュライバー/文 シュテファニー・マリアン/絵 竹内薫/監修 松永美穂/訳 西村書店東京出版編集部 2021
451 ス 10歳からのくわしくわかる「異常気象」-おかしな天気からみる地球のいまとこれから- 菅井貴子/著 メイツユニバーサルコンテンツ 2023
451 ス みんなが知りたい!気象のしくみ-身近な天気から世界の異常気象まで-新版 菅井貴子/著 メイツユニバーサルコンテンツ 2024
451 ニ 気候の大研究-どのようにつくられる?なぜ変化する?- 仁科淳司/監修 PHP研究所 2023
451 ヒ 異常気象図鑑 平井信行/監修 金の星社 2021
451 ミ 気候変動何がおこる?何ができる? アンドレア・ミノリオ/文 ラウラ・ファネッリ/絵 関口英子/訳 江守正多/日本語版監修 大月書店 2021
451 モ いま、この惑星で起きていること-気象予報士の眼に映る世界- 森さやか/著 岩波書店 2022
451 ラ 目で見るSDGs時代の異常気象のしくみ ジュディス・ラルストン/著 フレイザー・ラルストン/著 片神貴子/訳 さ・え・ら書房 2021
517 タ 流域治水って何だろう?-人と自然の力で気候変動に対応しよう- 瀧健太郎/監修 PHP研究所 2023
519 ア こども環境学 朝岡幸彦/監修 新星出版社 2021
519 カ ニッポン環境問題史 4巻 環境危機の向こうに-平成後期・令和- 加藤三郎/監修 さ・え・ら書房 2023
519 カ グレタのねがい-地球をまもり未来に生きる 大人になるまで待つ必要なんてない- ヴァレンティナ・キャメリニ/著 杉田七重/訳 西村書店東京出版編集部 2020
519 ク ホット・プラネット-気候変動のため地球があぶない 危機をさけるためにできること- アンナ・クレイボーン/作 大山泉/訳 評論社 2023
519 タ こども気候変動アクション30-未来のためにできること- 高橋真樹/著 かもがわ出版 2022
519 チ はかって、へらそうCO2 1.5℃大作戦 1 はかる編-わたしたち、これだけ出してます- 地球環境戦略研究機関/監修 さ・え・ら書房 2021
519 チ はかって、へらそうCO2 1.5℃大作戦 2 へらす編-わたしたち、こんなにへらせます- 地球環境戦略研究機関/監修 さ・え・ら書房 2021
519 ツ 気候危機!子どもたちが地球を救う 堤江実/著 功刀正行/監修 汐文社 2020
519 ハ 地図とグラフで考える環境問題 2 地球温暖化-人口増加、絶滅危惧種ほか- 橋詰直道/監修 カルチャー・プロ/編集 汐文社 2024
519 フ 知りたい!カーボンニュートラル-脱炭素社会のためにできること-1 ここまできている!地球温暖化 藤野純一/監修 あかね書房 2023
519 フ 知りたい!カーボンニュートラル-脱炭素社会のためにできること-2 これからどうする?日本と世界の取り組み 藤野純一/監修 あかね書房 2023
519 フ 知りたい!カーボンニュートラル-脱炭素社会のためにできること-3 学校や家庭でできることどう買う?どう使う? 藤野純一/監修 あかね書房 2023
519 フ 知りたい!カーボンニュートラル-脱炭素社会のためにできること-4 学校や家庭でできることどう捨てる?どう行動する? 藤野純一/監修 あかね書房 2023
519 フ どれだけ出てるの?二酸化炭素ずかん 1 家-テレビ、エアコン、冷蔵庫ほか- 藤野純一/監修 汐文社 2022
519 フ どれだけ出てるの?二酸化炭素ずかん 2 乗り物-自動車、鉄道、飛行機ほか- 藤野純一/監修 汐文社 2023
519 フ どれだけ出てるの?二酸化炭素ずかん 3 町-コンビニ、野球場、発電所ほか- 藤野純一/監修 汐文社 2023
519 フ 目で見るSDGs時代の環境問題 ジェス・フレンチ/著 大塚道子/訳 さ・え・ら書房 2020
519 ホ わたしたちの地球環境と天然資源-環境学習に役立つ!-4 空気 本間愼/監修 こどもくらぶ/編 新日本出版社 2018
519 ホ ポプラディアプラス地球環境 1 環境問題のいま   ポプラ社 2024
519 ム ぼくは地球を守りたい-二酸化炭素の研究所、始めました- 村木風海/著 岩崎書店 2023
596 イ SDGsクッキング-料理を通して持続可能な未来を考えよう!-2 温室効果ガスをへらす!-お米&旬食材レシピ- 今泉マユ子/著 理論社 2022
611 セ 家族農業が世界を変える 2 環境・エネルギー問題を解決する 関根佳恵/監修・著 かもがわ出版 2021

おはなし              

本のラベル タイトル 著者名 出版社 出版年
913 ク ツリーハウスの風-気候変動に具体的な対策を- 楠木誠一郎/作 講談社 2021
913 ハ 金曜日のあたしたち 濱野京子/作 静山社 2023
933 フ わたしたち地球クラブ キャリー・ファイヤーストーン/著 服部理佳/訳 小学館 2023

絵本

               
本のラベル タイトル 著者名 出版社 出版年
気候変動のれきし-はじめて読む‘地球を救う方法’の本- キャサリン・バー/文 スティーブ・ウィリアムズ/文 エイミー・ハズバンド/絵 マイク・ラブ/絵 しまだようこ/訳 大越和加/日本語版監修 絵本塾出版 2022
空気を変える-地球で生きつづけるために、今わたしたちができること- デビー・リヴィ/文 アレックス・ボーズマ/絵 宮坂宏美/訳 あすなろ書房 2024