【17】パートナーシップで目標を達成しよう

印刷用PDF(PDF:674KB)

一人ひとりができることや、団体・企業の取組みについて書かれた本をしょうかいします。

                      
本のラベル タイトル 著者名 出版社 出版年
335 カ みんなが知ってる企業のSDGs 〔1〕 環境に関わるとりくみ 蟹江憲史/監修 ほるぷ出版 2021
335 カ みんなが知ってる企業のSDGs 〔2〕 経済に関わるとりくみ 蟹江憲史/監修 ほるぷ出版 2022
335 カ みんなが知ってる企業のSDGs 〔3〕 社会に関わるとりくみ 蟹江憲史/監修 ほるぷ出版 2022
509 テ SDGsをかなえるモノづくり-発見!わたしの町のスゴイ会社- 1 食品ロス 手島利夫/監修 理論社 2023
509 テ SDGsをかなえるモノづくり-発見!わたしの町のスゴイ会社- 2 リサイクル 手島利夫/監修 理論社 2023
509 テ SDGsをかなえるモノづくり-発見!わたしの町のスゴイ会社- 3 世界・くらし 手島利夫/監修 理論社 2023
519 サ SDGs委員アイデアブック-いろいろな委員会で取り組める!- 山藤旅聞/監修 あかね書房 2023
519 タ こども気候変動アクション30-未来のためにできること- 高橋真樹/著 かもがわ出版 2022
519 タ SDGs自由研究-こどものチカラで未来をつくる- 高橋真樹/著 岩﨑由美子/著 かもがわ出版 2023
519 テ 学校でやってみた!SDGs実践ナビ 1 地球環境を守りたい! 手島利夫/監修 理論社 2022
519 テ 学校でやってみた!SDGs実践ナビ 2 すべての人を大切にしたい! 手島利夫/監修 理論社 2022
519 テ 学校でやってみた!SDGs実践ナビ 3 平和とパートナーシップをかなえたい! 手島利夫/監修 理論社 2022
519 ニ SDGsを学んで新聞を作ろう 〔1〕 学ぼう!SDGs目標1~4-貧困・飢餓・健康・教育- ニシ工芸児童教育研究所/編 金の星社 2021
519 ニ SDGsを学んで新聞を作ろう 〔2〕 学ぼう!SDGs目標5~8-ジェンダー・水・エネルギー・労働- ニシ工芸児童教育研究所/編 金の星社 2021
519 ニ SDGsを学んで新聞を作ろう 〔3〕 学ぼう!SDGs目標9~12-産業・格差・まちづくり・つくる&つかう責任- ニシ工芸児童教育研究所/編 金の星社 2021
519 ニ SDGsを学んで新聞を作ろう 〔4〕 学ぼう!SDGs目標13~17-気候変動・海・陸・平和・パートナーシップ- ニシ工芸児童教育研究所/編 金の星社 2021
519 ニ SDGsを学んで新聞を作ろう 〔5〕 作ろう!SDGs新聞 ニシ工芸児童教育研究所/編 金の星社 2021
519 ハ わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション 1 「もったいない」をしてみよう 原琴乃/作 山田基靖/監修 持続可能社会推進機構/監修 汐文社 2022
519 ハ わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション 2 「ありがとう」の気持ちでたいせつに 原琴乃/作 山田基靖/監修 持続可能社会推進機構/監修 汐文社 2022
519 ハ わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション 3 「勇気をもって」やってみよう 原琴乃/作 山田基靖/監修 持続可能社会推進機構/監修 汐文社 2022
519 ヒ 10歳からの図解でわかるSDGs「17の目標」と「自分にできること」がわかる本 平本督太郎/著 メイツユニバーサルコンテンツ 2021

おはなし              

本のラベル タイトル 著者名 出版社 出版年
913 ハ シオンの花言葉-パートナーシップで目標を達成しよう- 濱野京子/作 ゆの/絵 講談社 2022