SDGsの本

  • 全館
  • 掲載日2025年6月15日
  • X
    facebook

調布市立図書館に所蔵している「SDGs」に関する資料をしょうかいするページです。
くわしくはそれぞれの目標のページをごらんください。

SDGsのキーワードはいくつもの目標にまたがっているものもあります。
探しているものが見つからないときは、関連する目標のページも見てみてください。
カウンターでも資料をお探しできますので、お気軽にご相談ください。

SDGsってなに?

SDGs全体について書かれている本やいくつかの目標にまたがっている本を紹介します。

 印刷用PDF(PDF:889KB)

                              
本のラベル タイトル 著者名 出版社 出版年
002 イ 池上彰のこれからの小学生に必要な教養-お金 政治 歴史 SDGs ネット- 池上彰/著 主婦の友社 2023
290 ミ 地球一周!世界の国ぐに大図鑑 アンドレア・ミルズ/著 花田知恵/訳 堤朝子/訳 箸本すみれ/訳 府川由美恵/訳 吉嶺英美/訳 河出書房新社 2021
316 キ きみはどう考える?人権ってなんだろう 3 みとめよう、それぞれの違い-性別や国籍で差別しない・されない- 喜多明人/監修 汐文社 2021
316 タ きみの人生はきみのもの-子どもが知っておきたい「権利」の話- 谷口真由美/著 荻上チキ/著 NHK出版 2023
316 ユ SDGs人権編-貧困、差別、不平等、難民、戦争… 世界が抱える人権問題に向き合おう キミならどう解決する?- 由井薗健/監修 粕谷昌良/監修 小学校社会科授業づくり研究会/著 誠文堂新光社 2023
319 ス 国際会議の大事典-SDGsから知る世界の会議- 鈴木一人/監修 富田麻理/監修 関眞興/監修 くもん出版 2022
319 ミ 未来をつくる!あたらしい平和学習 5 平和のための国際連合 中満泉/監修 稲葉茂勝/著 こどもくらぶ/編 岩崎書店 2022
319 ヤ 教室にもあった!身のまわりの国際社会・SDGs 山下真一/監修 森川泉/マンガ・イラスト 理論社 2022
329 イ 国連ファミリー・パーフェクトガイド-SDGsがより深くわかる! しくみと役割- 稲葉茂勝/著 鎌田靖/監修 新日本出版社 2022
329 ヨ 調べてみよう!国際機関の仕事-SDGs時代へ-1 平和と人権を守る-国際連合・ユニセフほか- 吉村祥子/監修 汐文社 2022
329 ヨ 調べてみよう!国際機関の仕事-SDGs時代へ-2 持続可能な開発-国連環境計画・世界銀行グループほか- 吉村祥子/監修 汐文社 2022
329 ヨ 調べてみよう!国際機関の仕事-SDGs時代へ-3 医療・文化にかかわる-世界保健機関・ユネスコほか- 吉村祥子/監修 汐文社 2022
331 シ 知っていますか?SDGs-ユニセフとめざす2030年のゴール 世界の未来を変える17の目標“SDGs”入門書-   さ・え・ら書房 2018
360 ナ 未来をつくるあなたへ 中満泉/著 岩波書店 2021
361 コ 「多様性」ってどんなこと? 1 ダイバーシティとSDGs こどもくらぶ/編 岩崎書店 2022
366 コ キャリア教育に活きる!仕事ファイル-センパイに聞く-33 SDGsの仕事 小峰書店編集部/編著 小峰書店 2022
404 オ 地球で暮らすきみたちに知ってほしい50のこと ラース・ヘンリク・オーゴード/著 シモン・ヴェス/イラストレーション 枇谷玲子/訳 晶文社 2021
517 タ 流域治水って何だろう?-人と自然の力で気候変動に対応しよう- 瀧健太郎/監修 PHP研究所 2023
519 ア こどもSDGs-なぜSDGsが必要なのかがわかる本- 秋山宏次郎/監修 バウンド/著 カンゼン 2020
519 ア 数字でわかる!こどもSDGs-地球がいまどんな状態かわかる本- 秋山宏次郎/監修 バウンド/著 カンゼン 2021
519 ア こどもSDGs達成レポート-SDGs達成に向けて、何を取り組むべきかがわかる本- 秋山宏次郎/監修 バウンド/著 カンゼン 2024
519 イ 世界がぐっと近くなるSDGsとボクらをつなぐ本 池上彰/監修 学研プラス 2020
519 イ 世界がぐっと近くなるSDGsとボクらをつなぐ本 ハンディ版 池上彰/監修 学研プラス 2021
519 イ 教科で学ぶSDGs学 稲葉茂勝/著 今人舎 2021
519 イ 親子で学ぶSDGs-日本人が今、やらないといけないことがわかる本- 岩附由香/監修 バウンド/著 扶桑社 2021
519 カ SDGs入門-未来を変えるみんなのために- 蟹江憲史/著 岩波書店 2021
519 カ マークで学ぶSDGs家でみつかるマーク 蟹江憲史/監修 ほるぷ出版 2020
519 カ マークで学ぶSDGs学校でみつかるマーク 蟹江憲史/監修 ほるぷ出版 2021
519 カ マークで学ぶSDGs街でみつかるマーク 蟹江憲史/監修 ほるぷ出版 2021
519 ク 国谷裕子と考えるSDGsがわかる本 国谷裕子/監修 文溪堂 2019
519 ク 国谷裕子とチャレンジ!未来のためのSDGs 1 「人間」に関するゴール 国谷裕子/監修 文溪堂 2019
519 ク 国谷裕子とチャレンジ!未来のためのSDGs 2 「豊かさ」に関するゴール 国谷裕子/監修 文溪堂 2019
519 ク 国谷裕子とチャレンジ!未来のためのSDGs 3 「地球」に関するゴール 国谷裕子/監修 文溪堂 2019
519 ク 国谷裕子とチャレンジ!未来のためのSDGs 4 「平和」と「パートナーシップ」に関するゴール 国谷裕子/監修 文溪堂 2019
519 ク サステナブル・プラネット-地球をたいせつにすることはわたしたちの未来を守ること そしてわたしたちにできることは- アンナ・クレイボーン/作 大山泉/訳 評論社 2022
519 ク Start Now!-はじめて考える地球のもんだい- チェルシー・クリントン/著 西田佳子/訳 潮出版社 2019
519 ク 私たちのサステイナビリティ-まもり、つくり、次世代につなげる- 工藤尚悟/著 岩波書店 2022
519 コ 世界を変えるSDGs-2030年までにわたしたちにできることを考えよう!- 小林亮/監修 あかね書房 2020
519 ナ 未来からの伝言-SDGsガイドブック- 那須田淳/作 梶山直美/絵 講談社 2021
519 ホ ムズカシそうなSDGsのことがひと目でやさしくわかる本 本田亮/著 小学館 2021
611 セ 家族農業が世界を変える 3 多様性ある社会をつくる 関根佳恵/監修・著 かもがわ出版 2022

絵本

       
本のラベル タイトル 著者名 出版社 出版年
わたしがかわるみらいもかわる-SDGsはじめのいっぽ- 原琴乃/作 MAKOオケスタジオ/絵 山田基靖/監修 汐文社 2020