「子どものほん2025」図書リスト

2024年に出版(しゅっぱん) された子どもの本を中心に、おすすめのものをリストにしました。
はシリーズがあります。

幼児

本のラベル タイトル 著者名 出版社
いえができるよ バイロン・バートン/さく なかがわちひろ/やく 好学社
ヴィンセントさんのしごと 乾栄里子/文 西村敏雄/絵 福音館書店
おにとあんころもち-西三河の昔話- おざわとしお/再話 くのあいこ/再話 半田強/絵 福音館書店
おふねがぎっちらこ 柚木沙弥郎/さく 福音館書店
ケーキ 小西英子/さく 福音館書店
こどもべやのよる 出久根育/文・絵 岩波書店
こぶたのルーファスがっこうへいく キム・T.グリズウェル/ぶん バレリー・ゴルバチョフ/え くまがいじゅんこ/やく サイエンティスト社
たべたいな みやまつともみ/さく 福音館書店
なんのくるまにのるのかな? 小輪瀬護安/さく 福音館書店
もやし 野坂勇作/さく 福音館書店
りんごりらっぱ あべけんじ/作 田村理恵子/描き文字 福音館書店
れっしゃがとおります 岡本雄司/さく 福音館書店

1・2年生

本のラベル タイトル 著者名 出版社
ウサギのソロモン、へんしんする ウィリアム・スタイグ/作・絵 さくまゆみこ/訳 徳間書店
おせち 内田有美/文・絵 満留邦子/料理 三浦康子/監修 福音館書店
シロツメクサはともだち 鈴木純/著 ブロンズ新社
でんしゃでおでかけ ケッソクヒデキ/さく 福音館書店
のはらうた絵本 工藤直子/詩 あべ弘士/画 童話屋
ぶすのつぼ-日本の昔話- 日野十成/再話 本間利依/絵 福音館書店
933ヒ ようこそじごくへ-新地獄草紙- 広松由希子/文 100%ORANGE/絵 玉川大学出版部
913イ こてんちゃんがきた! いとうみく/作 かのうかりん/絵 理論社
933ケ パインさんのごちゃまぜかんばん レオナード・ケスラー/さく 小宮由/やく 大日本図書
913ス まねをしました すずきみえ/作 下平けーすけ/絵 文研出版
913ア 山の学校キツネのとしょいいん 葦原かも/さく 高橋和枝/え 講談社
388タ むかしむかしあるところに-たのしい日本のむかしばなし- 竹中淑子/文 根岸貴子/文 堀川理万子/絵 徳間書店

3・4年生

本のラベル タイトル 著者名 出版社
イリエワニ 福田雄介/文 関俊一/絵 福音館書店
ひき石と24丁のとうふ 大西暢夫/著 アリス館
ビーチサンダル号海へ! L.R.ロッディング/文 D.パバリー/文 M.M.ムワンギ/絵 千葉茂樹/訳 あすなろ書房
933ハ 中国のフェアリー・テール ローレンス・ハウスマン/作 松岡享子/訳 福音館書店
913オ 机の下のウサキチ 岡田淳/作 偕成社
933ヤ ハロウィーンまで、まってなさい ミリアム・ヤング/作 小宮由/訳 平澤朋子/絵 岩波書店
913イ べんけいとおとみさん 石井桃子作 山脇百合子絵 福音館書店
933マ 魔女がやってきた! マーガレット・マーヒー/作 尾﨑愛子/訳 はたこうしろう/絵 徳間書店
388オ ねえねえ、きょうのおはなしは…… 大塚勇三/再話・訳 PEIACO/画 福音館書店
619タ 世界の納豆をめぐる探検 高野秀行/文・写真 スケラッコ/絵 福音館書店
331ア 天才デイビッドの大実験! ダン・アリエリー/著 オマー・ホフマン/絵 金原瑞人/訳 静山社
382イ ミツツボアリをもとめて 今森光彦/著 偕成社

5・6年生

     
本のラベル タイトル 著者名 出版社
973ラ 命をつないだ路面電車 テア・ランノ/著 関口英子/訳 山下愛純/訳 小学館
913ア おおなわ跳びません 赤羽じゅんこ/作 マコカワイ/絵 静山社
913フ さよならミイラ男 福田隆浩/著 講談社
933チ ダンス★フレンド カミラ・チェスター/作 櫛田理絵/訳 早川世詩男/絵 小峰書店
933ハ 秘密の花園 F・H・バーネット/作 谷口由美子/訳 講談社
913シ ぼくの色、見つけた! 志津栄子/作 末山りん/絵 講談社
913タ わたしのカレーな夏休み 谷口雅美/著 KOUME/画 講談社
459タ 石は元素の案内人 田中陵二/文・写真 福音館書店
471ス 「植物」をやめた植物たち 末次健司/文・写真 福音館書店
374カ どうして黒くないのに黒板なの? 加藤昌男/著 少年写真新聞社
489ス パンダのタンタン 杉浦大悟/作 中村愛/絵 講談社
783ヒ 待ってろ!甲子園 日比野恭三/著 ポプラ社

※本のラベル(本の()()ってあるラベル)の数字とカタカナは、その本が図書館のどの(たな)()いてあるかをあらわしています。
図書館で本を(さが)すときの参考(さんこう)にしてください。