展示資料一覧-「清水真砂子さんの本」-
No. | 資料の種類 | タイトル | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 図書 | 英米児童文学年表・翻訳年表 | 清水真砂子共編 八木田宜子共編 | 研究社出版 | 1989 |
2 | 図書 | 「ゲド戦記」の世界(岩波ブックレット no.683) | 清水真砂子〔述〕 | 岩波書店 | 2006 |
3 | 図書 | 幸福に驚く力(かもがわCブックス 7) | 清水眞砂子著 | かもがわ出版 | 2006 |
4 | 図書 | 幸福の書き方 | 清水真砂子著 | JICC出版局 | 1992 |
5 | 図書 | 子どもの本の現在 | 清水真砂子著 | 大和書房 | 1984 |
6 | 図書 | 子どもの本の現在(同時代ライブラリー 348) | 清水真砂子著 | 岩波書店 | 1998 |
7 | 図書 | 青春の終わった日-ひとつの自伝- | 清水眞砂子著 | 洋泉社 | 2008 |
8 | 図書 | そして、ねずみ女房は星を見た-大人が読みたい子どもの本- | 清水眞砂子著 | テン・ブックス | 2006 |
9 | 図書 | 本の虫ではないのだけれど(日常を散策する 1) | 清水眞砂子著 | かもがわ出版 | 2010 |
10 | 絵本 | あかいかさ | ロバート・ブライト作 しみずまさこ訳 | ほるぷ出版 | 1977 |
11 | 図書 | アースシーの風-ゲド戦記 5- | U.K.ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 2003 |
12 | 図書 | LSD-兄ケビンのこと(あたらしい文学 10) | マヤ・ヴォイチェホフスカ作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1983 |
13 | 図書 | LSD-兄ケビンのこと(世界の青春ノベルズ) | マヤ・ヴォイチェホフスカ作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 2001 |
14 | 図書 | 大きいゾウと小さいゾウ(子ども図書館) | アニタ・ヒューエット著 清水真砂子訳 | 大日本図書 | 1982 |
15 | 図書 | オギーのぼうけん旅行(あかね世界の児童文学 20) | A.ローレンス作 清水真砂子訳 H.ヘルウェッグ画 | あかね書房 | 1979 |
16 | 図書 | オギーのゆかいな友だち(あかね世界の児童文学 24) | A.ローレンス作 清水真砂子訳 H.ヘルウェッグ画 | あかね書房 | 1980 |
17 | 図書 | かぎっ子たちの公園(大日本ジュニア・ブックス フィクション) | エリック・アレン作 清水真砂子訳 | 大日本図書 | 1974 |
18 | 図書 | かげをみつけたカンガルーぼうや(ヒューエット・どうぶつのお話 4) | アニタ・ヒューエットさく 清水真砂子やく マージェリー・ジルえ | 大日本図書 | 1986 |
19 | 図書 | 影との戦い(岩波少年少女の本 34 ゲド戦記 1) | ル・グイン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1982 |
20 | 図書 | 影との戦い-ゲド戦記 1-第34刷改版 | ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 2000 |
21 | 図書 | 神さまがやってきた | マヤ・ヴォイチェホフスカ作 清水真砂子訳 | すぐ書房 | 1989 |
22 | 図書 | 帰還-ゲド戦記最後の書- | ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1993 |
23 | 図書 | 帰還-ゲド戦記最後の書-第10刷改版 | ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 2000 |
24 | 図書 | ギターねずみ(子ども図書館) | アニタ・ヒューエット著 清水真砂子訳 | 大日本図書 | 1980 |
25 | 絵本 | くまくんのじてんしゃ(えほんライブラリー) | エミリー・ウォレン・マクラウドぶん デイビッド・マクフェイルえ 清水真砂子やく | アリス館 | 1981 |
26 | 絵本 | クリスマスのつぼ(世界のほんやくえほん 4) | ジャック・ケント作・絵 清水真砂子訳 | ポプラ社 | 1977 |
27 | 図書 | ゲド戦記 3(岩波少年文庫 590) さいはての島へ | アーシュラ・K.ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 2009 |
28 | 図書 | ゲド戦記 6(岩波少年文庫 593) アースシーの風 | アーシュラ・K.ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 2009 |
29 | 図書 | ゲド戦記外伝 | U.K.ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 2004 |
30 | 図書 | コアラのぼうけんりょこう(ヒューエット・どうぶつのお話 3) | アニタ・ヒューエットさく 清水真砂子やく マージェリー・ジルえ | 大日本図書 | 1986 |
31 | 絵本 | ごきげんなライオンのおくさんがんばる(アメリカ創作絵本シリーズ 21) | ルイーゼ・ファティオ作 ロジャー・デュボアザン絵 清水真砂子訳 | 佑学社 | 1981 |
32 | 図書 | ゴリラぼうやのパセリさがし(ヒューエット・どうぶつのお話 2) | アニタ・ヒューエットさく 清水真砂子やく シャーロット・ハフえ | 大日本図書 | 1986 |
33 | 図書 | こわれた腕環(岩波少年少女の本 35 ゲド戦記 2) | ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1976 |
34 | 図書 | こわれた腕環-ゲド戦記 2-第32刷改版 | ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 2001 |
35 | 図書 | さいはての島へ(岩波少年少女の本 36 ゲド戦記 3) | ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1977 |
36 | 図書 | さいはての島へ-ゲド戦記 3-第31刷改版 | ル=グウィン作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 2001 |
37 | 図書 | ジャクソンねこの休日(世界のどうわ) | ブリアン・ボール作 清水真砂子訳 キャロリン・ハリソン絵 | 大日本図書 | 1983 |
38 | 図書 | ジャクソンねこのほんとうの家(世界のどうわ) | ブリアン・ボール作 清水真砂子訳 キャロリン・ハリソン絵 | 大日本図書 | 1980 |
39 | 図書 | ジャングルの黄色いカエルたち(子ども図書館) | アニタ・ヒューエット著 清水真砂子訳 | 大日本図書 | 1981 |
40 | 図書 | ジャングルのしあわせなムクドリ(ヒューエット・どうぶつのお話 8) | アニタ・ヒューエットさく 清水真砂子やく マージェリー・ジルえ | 大日本図書 | 1986 |
41 | 図書 | 空にのこったおばあさん(こども世界の民話 5 南アメリカ編) | モード・ラブレイス著 デロス・ラブレイス著 清水真砂子訳 | あかね書房 | 1970 |
42 | 絵本 | 月はだれのもの(アメリカ創作絵本シリーズ 7 三人のおひゃくしょうのはなし 1) | ソニア・レヴィティン作 ジョン・ラレック絵 清水真砂子訳 | 佑学社 | 1979 |
43 | 絵本 | どじだよバンジョーラバ(えほんライブラリー 42) | ライオネル・ウィルソン文 ハロルド・バースン絵 清水真砂子訳 | アリス館牧新社 | 1979 |
44 | 図書 | ナマケモノをすくったアルマジロ(ヒューエット・どうぶつのお話 5) | アニタ・ヒューエットさく 清水真砂子やく シャーロット・ハフえ | 大日本図書 | 1986 |
45 | 絵本 | のんきなかりゅうど-マザー・グースのうた-(えほんライブラリー) | スーザン・ジェファースさく 清水真砂子やく | アリス館 | 1981 |
46 | 絵本 | のんきなかりゅうど-マザー・グースのうた-(えほんライブラリー) | スーザン・ジェファースさく 清水真砂子え | アリス館 | 1982 |
47 | 図書 | はじめてのともだち-ジョーとティモシーのおはなし-(世界傑作童話シリーズ) | ドロシー・エドワーズ作 清水真砂子訳 太田大八画 | 福音館書店 | 1984 |
48 | 図書 | 花をかざったサイのぼうし(ヒューエット・どうぶつのお話 7) | アニタ・ヒューエットさく 清水真砂子やく マージェリー・ジルえ | 大日本図書 | 1986 |
49 | 絵本 | はのいたいくま | デイビッド・マクフェイルぶん・え 清水真砂子やく | アリス館 | 1977 |
50 | 図書 | ハル(現代のジュニア文学 10) | ジーン・マクギボン作 清水真砂子訳 | 偕成社 | 1980 |
51 | 図書 | はんてんをなくしたヒョウ(ヒューエット・どうぶつのお話 1) | アニタ・ヒューエットさく 清水真砂子やく シャーロット・ハフえ | 大日本図書 | 1986 |
52 | 図書 | ひとすじの光(偕成社文庫 3100) | ヴォイチェホフスカ作 清水真砂子訳 | 偕成社 | 1982 |
53 | 図書 | ひとすじの光(世界こどもの文学 10) | マイア・ヴジエコフスカ作 清水真砂子訳 | ポプラ社 | 1970 |
54 | 図書 | ヒーローのふたつの世界(世界の青春ノベルズ) | マーガレット・マーヒー作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1997 |
55 | 絵本 | ファクシミリさんとトラ | アニタ・ヒューエットぶん ロバート・ブルームフィールドえ しみずまさこやく | ほるぷ出版 | 1980 |
56 | 図書 | ペカリぼうやはくびわがほしい(ヒューエット・どうぶつのお話 6) | アニタ・ヒューエットさく 清水真砂子やく シャーロット・ハフえ | 大日本図書 | 1986 |
57 | 図書 | 魔法のオレンジの木-ハイチの民話- | ダイアン・ウォルクスタイン採話 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1984 |
58 | 図書 | モリスのたからもの(世界のどうわ) | ポーラ・フォックス作 清水真砂子訳 イングリッド・フェツ絵 | 大日本図書 | 1982 |
59 | 図書 | 森の精(世界のむかし話 9 チェコスロバキア) | バージニア・ハビランド〔著〕 清水真砂子訳 トリーナ・シャルト・ハイマン画 | 学校図書 | 1984 |
60 | 図書 | ゆがめられた記憶(世界の青春ノベルズ) | マーガレット・マーヒー作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1996 |
61 | 図書 | 夜が明けるまで(岩波少年文庫 3107) | マヤ・ヴォイチェホフスカ作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1980 |
62 | 図書 | 夜が明けるまで(岩波少年文庫 特装版 28) | マヤ・ヴォイチェホフスカ作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1990 |
63 | 図書 | わすれられたたんじょうび(あかね世界の幼年どうわ 4) | A.ハイムラー作 R.ハイムラー作・絵 清水真砂子訳 | あかね書房 | 1977 |
64 | 図書 | わんぱくきょうだい大さくせん(岩波ようねんぶんこ 22) | マヤ・ヴォイチェホフスカ作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1981 |
65 | 図書 | わんぱくきょうだい大作戦(岩波少年文庫 1057) | マヤ・ヴォイチェホフスカ作 清水真砂子訳 | 岩波書店 | 1997 |
No. | タイトル | 年月日号 | 発行所 |
---|---|---|---|
1 | 現代のエスプリ | 05/08 2005.08.01 S 000457 | 至文堂 |
2 | 子どもの本棚 | 06/11 2006.11.01 S 000457 V 0035 N 0011 | 日本子どもの本研究会編 |
3 | 図書 | 09/02 2009.02.01 S 000720 | 岩波書店 |
4 | 日本児童文学 | 98/01-02 1998.02.01 S 000513 V 0044 N 0001 | 日本児童文学者協会 |
5 | 日本児童文学 | 04/07-08 2004.08.01 S 000552 V 0050 N 0004 | 日本児童文学者協会 |
6 | 日本児童文学 | 04/09-10 2004.10.01 S 000553 V 0050 N 0005 | 日本児童文学者協会 |
7 | 日本児童文学 | 04/11-12 2004.12.01 S 000554 V 0050 N 0006 | 日本児童文学者協会 |
8 | 婦人之友 | 01/01 2001.01.01 V 0095 N 0001 | 婦人之友社 |
9 | 婦人之友 | 02/12 2002.12.01 V 0096 N 0012 | 婦人之友社 |
10 | 婦人之友 | 06/07 2006.07.01 V 0100 N 0007 | 婦人之友社 |
11 | 婦人之友 | 07/02 2007.02.01 V 0101 N 0002 | 婦人之友社 |
12 | 文學界 | 04/08 2004.08.01 V 0058 N 0008 | 文藝春秋 |