1 |
絵本 |
アイスクリームがふってきた(くまたくんのえほん 3) |
わたなべしげおさく おおともやすおえ |
あかね書房 |
1979 |
2 |
図書 |
アイスクリームでかんぱい |
伊東寛さく |
徳間書店 |
2002 |
3 |
絵本 |
アイスクリームの国(詩人が贈る絵本) |
アントニー・バージェス〔作〕 ファルビオ・テスター絵 長田弘訳 |
みすず書房 |
2000 |
4 |
絵本 |
あたまのうえにりんごがいくつ?(はじめてひとりでよむ本) |
セオ・レスィーグ作 ロイ・マッキー絵 たむらりゅういち訳 |
ペンギン社 |
1984 |
5 |
図書 |
あの年の春は早くきた |
クリスティーネ・ネストリンガー作 上田真而子訳 |
岩波書店 |
1984 |
6 |
図書 |
あひるのバーバちゃん(幼年おはなしどうわ 4) |
かんざわとしこさく やまわきゆりこえ |
偕成社 |
1984 |
7 |
絵本 |
アボカド・ベイビー |
ジョン・バーニンガム作 青山南訳 |
ほるぷ出版 |
1993 |
8 |
図書 |
あらしの前(岩波少年少女の本 6) |
ドラ・ド・ヨング作 吉野源三郎訳 |
岩波書店 |
1983 |
9 |
絵本 |
いちご |
新宮晋〔著〕 |
文化出版局 |
1980 |
10 |
絵本 |
いちご(幼児絵本シリーズ) |
平山和子さく |
福音館書店 |
1989 |
11 |
図書 |
いやいやえん(福音館創作童話シリーズ) |
中川李枝子さく 大村百合子え |
福音館書店 |
1982 |
12 |
図書 |
うさぎのぱんとぶたのぱん(どうわはともだち 15) |
小沢正作 西川おさむ絵 |
小峰書店 |
1992 |
13 |
図書 |
ウーフとツネタとミミちゃんと(くまの子ウーフの童話集 3) |
神沢利子作 井上洋介絵 |
ポプラ社 |
2001 |
14 |
絵本 |
おいしいおと(幼児絵本ふしぎなたねシリーズ) |
三宮麻由子ぶん ふくしまあきええ |
福音館書店 |
2008 |
15 |
図書 |
王さまのアイスクリーム(ゆかいなゆかいなおはなし) |
フランセス・ステリット文 光吉夏弥訳 土方重巳絵 |
大日本図書 |
1978 |
16 |
絵本 |
おおかみと七ひきのこやぎ-グリム童話-(世界傑作絵本シリーズ スイスの絵本) |
〔グリム兄弟原作〕フェリクス・ホフマンえ せたていじやく |
福音館書店 |
1982 |
17 |
絵本 |
おおかみと七ひきの子やぎ-グリム童話より-(児童図書館・絵本の部屋) |
スベン・オットーえ 矢川澄子やく |
評論社 |
1980 |
18 |
絵本 |
おおかみと七ひきのこやぎ-グリム童話-(世界傑作絵本シリーズ スイスの絵本) |
〔グリム兄弟原作〕フェリクス・ホフマンえ せたていじやく |
福音館書店 |
1982 |
19 |
絵本 |
おおかみのチキンシチュー |
カザ敬子文・絵 |
西村書店 |
1995 |
20 |
図書 |
おおきなおおきなおいも-鶴巻幼稚園・市村久子の教育実践による-(福音館創作童話シリーズ) |
赤羽末吉さく・え |
福音館書店 |
1982 |
21 |
図書 |
大阪ずしひみつの大作戦 |
北ふうこ作 長野ヒデ子絵 |
汐文社 |
2002 |
22 |
図書 |
大どろぼうとおひめさまのおにぎり(大どろぼうシリーズ 10) |
山脇恭さく 草間俊行え |
偕成社 |
1991 |
23 |
図書 |
大どろぼうはオムレツせんせい(新しい幼年創作童話 46) |
山脇恭さく 草間俊行え |
偕成社 |
1988 |
24 |
図書 |
おかあさんになったつもり(フレーベル幼年どうわ文庫 14) |
森山京作 西川おさむ絵 |
フレーベル館 |
1979 |
25 |
絵本 |
おかえし(こどものとも傑作集 81) |
村山桂子さく 織茂恭子え |
福音館書店 |
1989 |
26 |
図書 |
お菓子放浪記 新装版 |
西村滋作 八木康夫絵 |
理論社 |
1994 |
27 |
図書 |
丘はうたう 改訂(世界傑作童話シリーズ) |
マインダート・ディヤング作 モーリス・センダック絵 脇明子訳 |
福音館書店 |
2011 |
28 |
絵本 |
おだんごぱん-ロシア民話-(日本傑作絵本シリーズ) |
せたていじやく わきたかずえ |
福音館書店 |
1982 |
29 |
絵本 |
おでんさむらい しらたきのまき |
内田麟太郎文 西村繁男絵 |
くもん出版 |
2008 |
30 |
絵本 |
おでんさむらい ひやしおでんのまき |
内田麟太郎文 西村繁男絵 |
くもん出版 |
2010 |
31 |
絵本 |
おにぎり(幼児絵本シリーズ) |
平山英三ぶん 平山和子え |
福音館書店 |
1992 |
32 |
絵本 |
おばけリンゴ(世界傑作絵本シリーズ ドイツの絵本) |
ヤーノシュさく やがわすみこやく |
福音館書店 |
1983 |
33 |
絵本 |
おまたせクッキー |
パット=ハッチンスさく 乾侑美子やく |
偕成社 |
1987 |
34 |
絵本 |
かあさんねずみがおかゆをつくった-チェコのわらべうた-(世界傑作絵本シリーズ チェコの絵本) |
ヘレナ・ズマトリーコバーえ 井出弘子やく |
福音館書店 |
1994 |
35 |
絵本 |
かいじゅうたちのいるところ |
モーリス・センダックさく じんぐうてるおやく |
冨山房 |
1986 |
36 |
絵本 |
かえるとカレーライス(幼児絵本シリーズ) |
長新太さく |
福音館書店 |
1996 |
37 |
図書 |
カエルのべんとうや(福音館創作童話シリーズ) |
安江リエさく あべ弘士え |
福音館書店 |
1998 |
38 |
図書 |
柿の木のある家(日本児童文学名作選 6) |
壺井栄著 こさかしげる画 |
あかね書房 |
1982 |
39 |
絵本 |
かぼちゃスープ |
ヘレン・クーパーさく せなあいこやく |
アスラン書房 |
2002 |
40 |
図書 |
かぼちゃ畑の女王さま |
キャサリン・パターソン作 岡本浜江訳 |
偕成社 |
1996 |
41 |
絵本 |
からすのパンやさん(かこさとしおはなしのほん 7) |
かこさとし絵・文 |
偕成社 |
1982 |
42 |
図書 |
カレーライスがやってきた(たくさんのふしぎ傑作集) |
森枝卓士文・写真 |
福音館書店 |
1996 |
43 |
絵本 |
きこりとおおかみ-フランス民話- |
山口智子さいわ 堀内誠一え |
福音館書店 |
1977 |
44 |
図書 |
きずだらけのリンゴ(わくわくライブラリー) |
きむらゆういち作 村上豊絵 |
講談社 |
2001 |
45 |
図書 |
キツネのまいもん屋(新日本ひまわり文庫 6) |
富安陽子さく 篠崎三朗え |
新日本出版社 |
1998 |
46 |
図書 |
きつねのゆうしょくかい(どうわがいっぱい 40) |
安房直子作 菊池恭子絵 |
講談社 |
1996 |
47 |
図書 |
キツネはかせのへんなカレーライス |
小沢正作 佐々木マキ絵 |
秋書房 |
1987 |
48 |
絵本 |
きのみのケーキ(もりのおくりもの 2) |
たるいしまこさく |
福音館書店 |
1992 |
49 |
図書 |
キャベツ畑で夢をみた(文研ブックランド) |
最上一平作 小林与志絵 |
文研出版 |
1989 |
50 |
絵本 |
ぎょうざつくったの(日本傑作絵本シリーズ) |
きむらよしおさく |
福音館書店 |
1996 |
51 |
絵本 |
きょうのおべんとうなんだろな(幼児絵本シリーズ) |
岸田衿子さく 山脇百合子え |
福音館書店 |
1994 |
52 |
絵本 |
金のリンゴ(世界傑作絵本シリーズ チェコスロバキアと日本の絵本) |
A.ブルノフスキー文・画 内田莉莎子訳 |
福音館書店 |
1982 |
53 |
図書 |
くいしんぼ行進曲 |
大石真作 西川おさむえ |
理論社 |
1985 |
54 |
絵本 |
くだもの(福音館の幼児絵本) |
平山和子さく |
福音館書店 |
1986 |
55 |
絵本 |
くだものだいすき! |
マレーク・ベロニカ文と絵 マンディ・ハシモト・レナ訳 |
風涛社 |
2011 |
56 |
絵本 |
くだものだもの(幼児絵本シリーズ) |
石津ちひろ文 山村浩二絵 |
福音館書店 |
2006 |
57 |
絵本 |
クマくんのはちみつぶんぶんケーキ(日本傑作絵本シリーズ クマくんのおいしいほん 2) |
柳生まち子さく |
福音館書店 |
1994 |
58 |
絵本 |
くまさんアイス |
とりごえまり著 |
アリス館 |
2003 |
59 |
図書 |
くまの子ウーフ 続(こども童話館 9) |
神沢利子作 井上洋介絵 |
ポプラ社 |
1984 |
60 |
絵本 |
くもりときどきミートボール |
ジュディ・バレット文 ロン・バレット絵 青山南訳 |
ほるぷ出版 |
2004 |
61 |
絵本 |
ぐりとぐら(こどものとも傑作集 21) |
なかがわりえこ著 おおむらゆりこ著 |
福音館書店 |
1982 |
62 |
絵本 |
ぐりとぐらのえんそく(こどものとも傑作集 64) |
なかがわりえこ著 やまわきゆりこ著 |
福音館書店 |
1983 |
63 |
図書 |
くんくまくんとおきゃくさま(こぐまのちいさなおはなし 2) |
今村葦子作 菊池恭子絵 |
あすなろ書房 |
2004 |
64 |
図書 |
けしつぶクッキー |
マージェリー・クラーク作 モード・ピーターシャム絵 ミスカ・ピーターシャム絵 渡 |
ペンギン社 |
1981 |
65 |
図書 |
ゴインキョとチーズどろぼう(チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 1番地) |
エミリー・ロッダ作 さくまゆみこ訳 たしろちさと絵 |
あすなろ書房 |
2009 |
66 |
図書 |
こうさぎのかるたつくり(創作どうわのひろば 18) |
森山京さく 大社玲子え |
小峰書店 |
1986 |
67 |
図書 |
こうさぎのジャムつくり(フレーベル幼年どうわ文庫 12) |
森山京作 西川おさむ絵 |
フレーベル館 |
1977 |
68 |
図書 |
こぎつねコンチ(子どもとお母さんのおはなし) |
中川李枝子さく 山脇百合子え |
のら書店 |
1987 |
69 |
絵本 |
こねこのチョコレート |
B.K.ウィルソン作 小林いづみ訳 大社玲子絵 |
こぐま社 |
2004 |
70 |
図書 |
こねずみとえんぴつ-12のたのしいおはなしとえのほん-(世界傑作童話シリーズ) |
ステーエフさく・え 松谷さやかやく |
福音館書店 |
1982 |
71 |
図書 |
こぶたのおまわりさん(せかいのどうわシリーズ) |
シーブ・セーデリング作/絵 石井登志子訳 |
岩波書店 |
1993 |
72 |
図書 |
こぶたブンタのチョコレート(どうわがいっぱい 6) |
森山京作 新野めぐみ絵 |
講談社 |
1990 |
73 |
図書 |
こまったさんのグラタン(おはなしりょうりきょうしつ 6) |
寺村輝夫作 岡本颯子絵 |
あかね書房 |
1985 |
74 |
図書 |
こまったさんのシチュー(おはなしりょうりきょうしつ 10) |
寺村輝夫作 岡本颯子絵 |
あかね書房 |
1990 |
75 |
図書 |
こんにちはウーフ(くまの子ウーフの童話集 2) |
神沢利子作 井上洋介絵 |
ポプラ社 |
2001 |
76 |
絵本 |
さつまのおいも(ピーマン村の絵本たち) |
中川ひろたか文 村上康成絵 |
童心社 |
1995 |
77 |
絵本 |
さとうねずみのケーキ |
ジーン・ジオンぶん マーガレット・ブロイ・グレアムえ わたなべしげおやく |
アリス館 |
2006 |
78 |
絵本 |
サリーのこけももつみ(大型絵本) |
ロバート・マックロスキー文/絵 石井桃子訳 |
岩波書店 |
1986 |
79 |
絵本 |
さるのオズワルド |
エゴン・マチーセン作 松岡享子訳 |
こぐま社 |
1998 |
80 |
絵本 |
サンドイッチサンドイッチ(幼児絵本シリーズ) |
小西英子さく |
福音館書店 |
2008 |
81 |
絵本 |
三びきのこぶた-イギリスの昔話-(こどものとも傑作集 2) |
瀬田貞二やく 山田三郎え |
福音館書店 |
1982 |
82 |
絵本 |
三びきのこぶた-イギリスの昔話-(こどものとも絵本 世界の昔話) |
瀬田貞二やく 山田三郎え |
福音館書店 |
2008 |
83 |
図書 |
さんまマーチ |
上条さなえ作 小林富紗子絵 |
国土社 |
1987 |
84 |
図書 |
しあわせのテントウムシ 新装版(せかいのどうわシリーズ) |
アルフ・プリョイセン作 大塚勇三訳 |
岩波書店 |
1992 |
85 |
図書 |
ジオジオのたんじょうび(日本の創作幼年童話 20) |
岸田衿子作 中谷千代子絵 |
あかね書房 |
1982 |
86 |
図書 |
ジオジオのパンやさん(あかね新作幼年童話 15) |
岸田衿子作 中谷千代子画 |
あかね書房 |
1982 |
87 |
絵本 |
ジャイアント・ジャム・サンド(えほんライブラリー) |
ジョン・ヴァーノン・ロードぶん・え 安西徹雄やく |
アリス館 |
1982 |
88 |
絵本 |
ジャムおじゃま |
マーガレット・マーヒー文 ヘレン・クレイグ絵 田中薫子訳 |
徳間書店 |
1998 |
89 |
絵本 |
ジャムつきパンとフランシス(フランシス絵本シリーズ) |
ラッセル・ホーバンさく リリアン・ホーバンえ まつおかきょうこやく |
好学社 |
1986 |
90 |
図書 |
十月のみずうみ |
シンシア・ライラント作 エレン・ベイァー絵 中村妙子訳 |
偕成社 |
1998 |
91 |
絵本 |
14ひきのあさごはん |
いわむらかずおさく |
童心社 |
1983 |
92 |
絵本 |
しろくまちゃんのほっとけーき(こぐまちゃんえほん 第3集) |
わかやまけん〔ほか〕著 |
こぐま社 |
1987 |
93 |
絵本 |
すいかのたね(ばばばあちゃんの絵本) |
さとうわきこさく・え |
福音館書店 |
2008 |
94 |
図書 |
すしの絵本(つくってあそぼう 21) |
日比野光敏へん 森英二郎え |
農山漁村文化協会 |
2007 |
95 |
図書 |
すずめのおくりもの(どうわがいっぱい 35) |
安房直子作 菊池恭子絵 |
講談社 |
1993 |
96 |
図書 |
すもも通りの花屋さん-秋のミニチュアづくり-(小石通りのいとこたち 2) |
シンシア・ライラント作 ウェンディ・アンダスン・ハルパリン絵 市河紀子訳 |
偕成社 |
2002 |
97 |
絵本 |
せかいいちおいしいスープ-あるむかしばなし-(大型絵本) |
マーシャ・ブラウン文・絵 こみやゆう訳 |
岩波書店 |
2010 |
98 |
絵本 |
せきたんやのくまさん(世界傑作絵本シリーズ イギリスの絵本) |
フィービ・ウォージントンさく・え セルビ・ウォージントンさく・え いしいももこや |
福音館書店 |
1987 |
99 |
絵本 |
ぜったいたべないからね-チャーリーとローラのおはなし- |
ローレン・チャイルド作 木坂涼訳 |
フレーベル館 |
2002 |
100 |
絵本 |
ゼラルダと人喰い鬼(児童図書館・絵本の部屋) |
トミー・ウンゲラー著 たむらりゅういち訳 あそうくみ訳 |
評論社 |
1977 |
101 |
絵本 |
そらとぶハンバーガー(絵本・おはなしのひろば 5) |
中村まさあきぶん・え |
ポプラ社 |
1984 |
102 |
絵本 |
そらまめくんのベッド(《こどものとも》傑作集) |
なかやみわさく・え |
福音館書店 |
1999 |
103 |
図書 |
だんまりうさぎ(新しい幼年創作童話 15) |
あわなおこさく しらかわみつおえ |
偕成社 |
1979 |
104 |
図書 |
小さい魔女(新しい世界の童話シリーズ) |
オトフリート・プロイスラー作 大塚勇三訳 ウィニー・ガイラー画 |
学習研究社 |
1982 |
105 |
図書 |
ちいさいモモちゃん(児童文学創作シリーズ モモちゃんとアカネちゃんの本 1) |
松谷みよ子著 菊池貞雄絵 |
講談社 |
1986 |
106 |
図書 |
地をはう風のように(福音館創作童話シリーズ) |
高橋秀雄作 森英二郎画 |
福音館書店 |
2011 |
107 |
絵本 |
チキンスープ・ライスいり |
モーリス・センダックさく じんぐうてるおやく |
富山房 |
1986 |
108 |
絵本 |
ちゃんとたべなさい(世界の絵本コレクション) |
ケス・グレイ文 ニック・シャラット絵 よしがみきょうた訳 |
小峰書店 |
2002 |
109 |
図書 |
チョコミント(学研の新・創作シリーズ) |
中山聖子作 岡本順絵 |
学習研究社 |
2008 |
110 |
図書 |
チョコレート・アンダーグラウンド |
アレックス・シアラー著 金原瑞人訳 |
求竜堂 |
2004 |
111 |
絵本 |
チョコレートをたべたさかな |
みやざきひろかずさく・え |
ブックローン出版 |
1989 |
112 |
図書 |
チョコレートくまちゃん(おはなしカーニバル 4) |
末吉暁子作 伊東美貴絵 |
偕成社 |
1994 |
113 |
図書 |
チョコレート工場の秘密(児童図書館・文学の部屋) |
R.ダール作 田村隆一訳 J.シンデルマン絵 |
評論社 |
1982 |
114 |
図書 |
チョコレート工場の秘密(ロアルド・ダールコレクション 2) |
ロアルド・ダール著 クェンティン・ブレイク絵 柳瀬尚紀訳 |
評論社 |
2005 |
115 |
図書 |
チョコレート工場の秘密(児童図書館・文学の部屋) |
R.ダール作 田村隆一訳 J.シンデルマン絵 |
評論社 |
1982 |
116 |
図書 |
チョコレート戦争(新・名作の愛蔵版) |
大石真作 北田卓史絵 |
理論社 |
1999 |
117 |
図書 |
チョコレートにはりぼんをかけて(ポプラ社のなかよし童話 30) |
宮川ひろ作 福田岩緒絵 |
ポプラ社 |
1986 |
118 |
図書 |
ツバメ号とアマゾン号(アーサー・ランサム全集 1) |
アーサー・ランサム作 岩田欣三訳 神宮輝夫訳 |
岩波書店 |
1980 |
119 |
図書 |
つるばら村のくるみさん(わくわくライブラリー) |
茂市久美子作 中村悦子絵 |
講談社 |
2003 |
120 |
図書 |
つるばら村のレストラン(わくわくライブラリー) |
茂市久美子作 柿田ゆかり絵 |
講談社 |
2010 |
121 |
絵本 |
つんつくせんせいとふしぎなりんご |
たかどのほうこさく・え |
フレーベル館 |
2002 |
122 |
図書 |
てんぐのそばや-本日開店-(偕成社おはなしポケット) |
伊藤充子作 横山三七子絵 |
偕成社 |
2005 |
123 |
図書 |
トウモロコシが実るころ(文研ブックランド) |
ドロシー・ローズ作 長滝谷富貴子訳 小泉るみ子絵 |
文研出版 |
2002 |
124 |
図書 |
ドレミファ・ドーナツふきならせ(フレーベル幼年どうわ文庫 17) |
森山京作 西川おさむ絵 |
フレーベル館 |
1982 |
125 |
図書 |
どんとこいおばさんのきゅうしょく大作戦(ぶんけい創作児童文学館) |
広越たかし作 長野ヒデ子絵 |
文渓堂 |
1992 |
126 |
図書 |
ながいながいペンギンの話 改版(岩波少年文庫 1036) |
いぬいとみこ作 大友康夫画 |
岩波書店 |
1990 |
127 |
図書 |
ながいながいペンギンの話(新・名作の愛蔵版) |
いぬいとみこ作 山田三郎絵 |
理論社 |
1999 |
128 |
図書 |
ながいながいペンギンの話 新版(岩波少年文庫 003) |
いぬいとみこ作 大友康夫画 |
岩波書店 |
2000 |
129 |
図書 |
なぞなぞのすきな女の子(新しい日本の幼年童話 5) |
松岡享子さく 大社玲子え |
学習研究社 |
1982 |
130 |
絵本 |
ねえ、どれがいい?(児童図書館・絵本の部屋) |
ジョン・バーニンガムさく まつかわまゆみやく |
評論社 |
1983 |
131 |
図書 |
ねこが見た話(福音館創作童話シリーズ) |
たかどのほうこ作 瓜南直子絵 |
福音館書店 |
1998 |
132 |
図書 |
のっぽのサラ |
パトリシア・マクラクラン作 金原瑞人訳 中村悦子絵 |
徳間書店 |
2003 |
133 |
図書 |
ハイジ(福音館古典童話シリーズ 13) |
J.シュピーリ作 矢川澄子訳 パウル・ハイ画 |
福音館書店 |
1976 |
134 |
図書 |
ハコの牧場(福音館創作童話シリーズ) |
北村恵理著 金井田英津子え |
福音館書店 |
2006 |
135 |
図書 |
はじまりはイカめし! |
山末やすえ作 西川おさむ絵 |
秋書房 |
1987 |
136 |
図書 |
花豆の煮えるまで-小夜の物語-(偕成社ワンダーランド 10) |
安房直子作 味戸ケイコ絵 |
偕成社 |
1993 |
137 |
絵本 |
はらぺこあおむし 改訂新版 |
エリック=カールさく もりひさしやく |
偕成社 |
1997 |
138 |
図書 |
はらぺこおなべ(日本の創作幼年童話 18) |
神沢利子作 渡辺洋二絵 |
あかね書房 |
1980 |
139 |
図書 |
番ねずみのヤカちゃん(世界傑作童話シリーズ) |
リチャード・ウィルバーさく 松岡享子やく 大社玲子え |
福音館書店 |
1992 |
140 |
絵本 |
パンやのくまさん(世界傑作絵本シリーズ イギリスの絵本) |
フィービ・ウォージントンさく・え セルビ・ウォージントンさく・え まさきるりこや |
福音館書店 |
1987 |
141 |
絵本 |
ひとまねこざる(大型絵本) |
H.A.レイ文・絵 光吉夏弥訳 |
岩波書店 |
1983 |
142 |
絵本 |
ひとまねこざる 改版(岩波の子どもの本) |
H.A.レイ文・絵 光吉夏弥訳 |
岩波書店 |
1998 |
143 |
絵本 |
100こめのクリスマス・ケーキ |
長尾玲子さく |
福音館書店 |
1995 |
144 |
図書 |
ふらいぱんじいさん(日本の創作幼年童話 5) |
神沢利子作 堀内誠一絵 |
あかね書房 |
1980 |
145 |
図書 |
ブルーベリー・ソースの季節(ハリネズミの本箱) |
ポリー・ホーヴァート著 目黒条訳 |
早川書房 |
2005 |
146 |
絵本 |
ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん(世界傑作絵本シリーズ スウェーデンの絵本) |
エルサ・ベスコフさく・え おのでらゆりこやく |
福音館書店 |
1992 |
147 |
図書 |
ベーロチカとタマーロチカのおはなし(世界傑作童話シリーズ) |
L.パンテレーエフさく 内田莉莎子やく 浜田洋子え |
福音館書店 |
1996 |
148 |
図書 |
へろりのだいふく(おはなしわくわくシリーズ) |
たかどのほうこ作 たかべせいいち絵 |
佼成出版社 |
2003 |
149 |
図書 |
ぼくのお姉さん(偕成社の創作) |
丘修三著 かみやしん絵 |
偕成社 |
1986 |
150 |
図書 |
ぼくは王さま(理論社名作の愛蔵版 ぼくは王さま 1) |
寺村輝夫作 和田誠え |
理論社 |
1982 |
151 |
絵本 |
ぼくんちカレーライス |
つちだのぶこ〔作〕 |
佼成出版社 |
2005 |
152 |
図書 |
ポップコーンの魔法(あかね・新読み物シリーズ 16) |
たかどのほうこ作 千葉史子絵 |
あかね書房 |
2003 |
153 |
図書 |
ポテト・チップスができるまで(はじめてよむどうわ) |
森山京作 佐野洋子絵 |
小峰書店 |
2009 |
154 |
図書 |
魔女リンゴあめ屋(百怪寺・夜店シリーズ 4) |
越水利江子作 篠崎三朗絵 |
あかね書房 |
2005 |
155 |
図書 |
まっとってやチョコアイス(PHP創作シリーズ) |
東条泰子作 近藤周平絵 |
PHP研究所 |
1992 |
156 |
図書 |
魔法使いのチョコレート・ケーキ-マーガレット・マーヒーお話集-(世界傑作童話シリーズ) |
マーガレット・マーヒー作 シャーリー・ヒューズ画 石井桃子訳 |
福音館書店 |
1984 |
157 |
図書 |
魔法使いのチョコレート・ケーキ-マーガレット・マーヒーお話集-(福音館文庫 S-33) |
マーガレット・マーヒー作 シャーリー・ヒューズ画 石井桃子訳 |
福音館書店 |
2004 |
158 |
図書 |
まほうのスープ |
ミヒャエル・エンデ文 ティーノ絵 ささきたづこ訳 |
岩波書店 |
1991 |
159 |
図書 |
まほうのプディング(世界の児童文学名作シリーズ) |
ノーマン・リンゼイ作・絵 小野章訳 |
講談社 |
1979 |
160 |
絵本 |
まよなかのだいどころ |
モーリス・センダックさく じんぐうてるおやく |
富山房 |
1982 |
161 |
図書 |
まよなかのパーティー-ピアス短篇集- |
フィリッパ・ピアス作 猪熊葉子訳 |
富山房 |
1985 |
162 |
絵本 |
まんじゅうこわい(落語絵本) |
川端誠〔作〕 |
クレヨンハウス |
1996 |
163 |
図書 |
みしのたくかにと |
松岡享子作 大社玲子絵 |
こぐま社 |
1998 |
164 |
絵本 |
みどりいろのたね |
たかどのほうこ作 太田大八絵 |
福音館書店 |
1988 |
165 |
図書 |
ミリー・モリー・マンデーのおはなし(世界傑作童話シリーズ) |
ジョイス・L.ブリスリーさく 上条由美子やく 菊池恭子え |
福音館書店 |
1991 |
166 |
図書 |
無人島の冒険 |
ロン・ロイ作 黒澤浩訳 小栗麗加絵 |
国土社 |
2009 |
167 |
図書 |
村は大きなパイつくり |
ヘレン・クレスウェル作 猪熊葉子訳 |
岩波書店 |
1984 |
168 |
絵本 |
めのまどあけろ(福音館の幼児絵本) |
谷川俊太郎ぶん 長新太え |
福音館書店 |
1984 |
169 |
図書 |
もりのへなそうる(福音館創作童話シリーズ) |
わたなべしげおさく やまわきゆりこえ |
福音館書店 |
1982 |
170 |
絵本 |
やさい(福音館の幼児絵本) |
平山和子さく |
福音館書店 |
1982 |
171 |
図書 |
やさい町どんどん(福音館創作童話シリーズ) |
神沢利子作 スズキコージ画 |
福音館書店 |
1994 |
172 |
図書 |
ゆかいなホーマーくん(岩波ものがたりの本 3) |
ロバート・マックロスキー文・絵 石井桃子訳 |
岩波書店 |
1982 |
173 |
図書 |
ゆかいなホーマーくん 新版(岩波少年文庫 017) |
ロバート・マックロスキー作 石井桃子訳 |
岩波書店 |
2000 |
174 |
図書 |
雪わたり(福音館創作童話シリーズ) |
宮沢賢治著 堀内誠一画 |
福音館書店 |
1982 |
175 |
図書 |
妖怪ラムネ屋(百怪寺・夜店シリーズ 1) |
越水利江子作 篠崎三朗絵 |
あかね書房 |
2004 |
176 |
図書 |
ライオンと魔女 第48刷改版(ナルニア国ものがたり 1) |
C.S.ルイス作 瀬田貞二訳 |
岩波書店 |
2005 |
177 |
絵本 |
りんごのき(世界傑作絵本シリーズ チェコの絵本) |
エドアルド・ペチシカぶん ヘレナ・ズマトリーコバーえ うちだりさこやく |
福音館書店 |
1982 |
178 |
図書 |
わたしとママのチョコレート物語 |
上條さなえ作 岡本順絵 |
文渓堂 |
2005 |